霜月の終わり

2006年11月30日 日常
霜月の終わり
←買ってきました。猫ハウス。


先日からMOONが私のお腹の上で眠るように
なったので、慌てて買いに行きました。

入ってくれるかどうか微妙だったので
“粉末またたび”で誘導。

今は中に入ってコロンコロンしてくれてます。
夜もこの中で寝てくれるといいんだけど。

でも、今までは上に乗ってきたら重かったMOONが
今年はその重さを感じなくなりました。

まぁ、歳とってから体重増えるよりかは
減った方が内臓への負担も少なくていいのだけれど
やっぱり寂しかったりします。

取り敢えず、ベッドの上の私の姿が
見えるようにセットしました。

これで入ってくれなきゃ泣いちゃうよ(高かった…)





仕事帰り、いつも通るコンビニの前に
あの人と同じ車が止まってました。

あの車種を見るとついナンバープレートを
見てしまう癖がついています。

目をやると、全部は読み取れず
地域名だけが見えました。

その瞬間、顔をそらしました。

同じ地域名の車なんて、見当もつかないくらい
在るはずなのに。

目をそらすときに盗み見た運転席で
青い作業着を来た男の人が
おでんを食べているのが確認できました。

どう考えても、こんなところで
おでんなんて食べる筈もないのに。


顔を背けた瞬間に思ったのは

「どうしよう、お化粧していない。
 どうしよう、ちゃんとした恰好していない」

でした。


心臓がバクバクしていました。


冷静になって考えると
相当、おマヌケな状態です。


なんだかもう凹むの通りこして
笑っちゃいました。

さて、明日から12月


せめて1年の最後くらい、
顔を上げて終わりたいものです。

取り敢えず、今週末にジム見学だぁ!
やっぱりなぁ〜。

出ると思った、スガシカオ。


ってか、コクアやった時点で
契約済みって感じでしょう?


お外で唄わせてもらえる程、
知名度無いんだけどなぁ。

サブちゃんの隣で法被着て
大漁旗振るよーな姿は見たくないわぁ。

あと、アコギ1本で「夜空のムコウ」
とかってパターンもいやだ。

取り敢えず、てめぇの歌を唄わせて
もらえればいいなぁ。

対はアンジェラかボニピちゃんかな?
先日の休み、雨が降っていたこともあり
遅出の母を職場まで送って行った帰り、

「あっ!お弁当のおかずがもう無いわっ」

と思い出し、スーパーに立ち寄りました。

そのスーパーっちゅ〜のが
1階はスーパー、2階は家電量販店という作りで
日々、入り口にデッカイ広告やPOPを貼付けています。

お買い物かごを手に取って中に入ろうとしたワタクシ、
1枚のPOPに目を奪われました

オムロン カラダスキャン 

大特価!限定15台限り!!



欲しかったの、「カラダスキャン」
あのSMAPのシンゴちゃんがCMしているやつ。


そして、ふらぁ〜っと吸い寄せられるように
2階に上がった私のまさに目の前に
残り1台となった「カラダスキャン」が
私がやってくるのを待っていました。

運命です。
ですてにーです。

本当はパープルが欲しかったけど、
この際ブルーでも全然オッケー。

だって半額なのですもの。
(安い運命だと突っ込まないでぇ〜)



んもう嬉しくって、持って帰って速効データー登録です。

年齢・身長を最初に登録して、
ドキドキしながら計量開始!!



結果…


「肥満値」ではなかったのぉ〜。

嬉しいよぉ〜。

ワタクシの長い人生で「肥満」ではなかったのって
生まれて初めての経験なのです。

本当に嬉しいよぉ〜〜。

もちろんBMI値での計測なので
見た目が細いわけぢゃないんすよ。

でもね〜、私、生後2ヶ月から肥満児なのよぉ〜。

画期的なことなのですよぉ〜。


でも…

体脂肪率23%。

内臓脂肪は標準と出ました。
ってことは、殆どが皮下脂肪なのだな。

アタシの身体の2割強がアタシではないのだな。


そして、基礎代謝から計算された身体年齢


『45歳』





うんどーしよっ!

ジム通おうっ!!



体重計一つでかなり一喜一憂でございます。

そして、一通り遊んだ後に気付きました。

お弁当のおかず買うの、すっかり忘れていたことに。

本当に「カラダスキャン」だけもって
帰ってきちまってた…。




ところで、よく定期的に
ジムの入会料無料キャンペーンとかって
やってますよね?

あれって、春だけなんでしょか?

いえ、今慌てて入って
来月位にキャンペーンやられたら
悔しいな、と思いまして。


って、こんなグズグズ言ってる間って
本気モードぢゃないってことなのでしょうかね。


でも、行くぜ!ジム!!

もう自宅でのストレッチとヨガだけぢゃ
限界だわっ。

滑稽な葛藤

2006年11月25日 恋愛?
解ってる。

今、ここで踏ん張らなきゃいけない。

顔を見れば、姿を見ればきっと又苦しいだけだ。

解ってる。

解ってるのに、行ってしまいそうな自分がイヤだ。

朝から高速を飛ばしてそうな自分がイヤだ。


顔を怪我した。

2〜3日で治る傷。

ホッとした。

これで行けない理由が出来た。


「別に向こうに見られるわけでもなし」
と自分自身に呆れた。

でも、ホッとした。

明日は暖かくなるといいな。

天気予報は雨。

午前中だけは降らないで欲しい。

琴線に触れられて

2006年11月24日 音楽
「琴線に触れる」という日本語は

なんて的確で素敵な言葉

なんだろうと思うときがある。

別に、実経験が有ったわけでもない。

よく似たシュチュエーションを経験した
わけでもない。

なのに、何故だか胸が痛くなる。



JUDY AND MARYのラッキープールに弱い。


「あなたの笑顔を見ていたら胸がイタクなった
 永遠なんてわからないけど 優しい人になろう」


このフレーズに弱い。

前後のフレーズまったく関係なく

この言葉に弱い。

何故だか毎回、涙が出てくる。

だから絶対カラオケでは唄わない。




もう一つ、Coccoの「Raining」も弱点。

「私は無力で言葉を選べずに」




これも滅多に唄わない。

絶対泣くから唄わない。





でも、一番弱いのは

「思い出のアルバム」

〜いつのことでしょ、思い出してごらん〜

って、あの曲です。

幼稚園で教えられたあの曲です。


駄目なんです。

どうしても泣いちゃうんです。

でもあの曲って、地方によって微妙に歌詞が
違うそうです。




そういえば以前、飲み会流れで行ったカラオケで
ある男子がこの曲をエロ替え歌にして唄ったんです。


刺すぞ、ごるぁ!!


と笑顔で思っていました。



後に友達経由でこの男子にこくられました。


『笑えん下品はただのアホ!!』

と満面の笑顔で断りました。


ミもフタもないと友達にドえらく怒られました。






あれって…合コンだったのだろーか?

昔はそんな言葉無かったのよねぇ〜。
先祖帰り?
キリ番『034567』の記念品、
先日やっと発送致しまして、
今日、魔美さんから「到着したよ」と
嬉し恥ずかしメールを頂きました。

ので、晴れてお披露目

博多メン隊カラインジャー

ミルクキャラメル


辛いのか?甘いのか?どっちやねん!
って感じの代物でしゅ。

博多駅のお土産物売り場で見つけ、思わず脱力。

きっと、受け取った魔美さんも
困ってしまったことでしょう。

押し貸し詐欺のよーなもんですな。

ゴメンね、魔美さん。




我が家は、誰か人が居る時は
大抵テレビがついています。

テレビっ子なんですよ、


うちのMOON。


好きな番組は、『相撲中継』


相撲が始まると、テレビの前から動かなくなる。

しかも、仕切っている時は
尻尾くゆくゆさせて余裕があるのに
イザ時間一杯になって見合いだすと
微動だにせず画面に釘付け。

大一番になると、力士の動きに合わせて
体が左右に振れてる。

一番面白いのが
“物言い”がつくと、尻尾パタンパタン
床に叩き付けてイライラすること。

どーも、動かない人間が土俵に上がるのが
お気に召さない様子。

そんなMOONを見てて面白がっているもので
肝心の勝敗は毎回まったく記憶にございません。


そんなテレビっ子MOONが、
本日も私の膝の上で寝転びながら
見ていた番組が

「志村どうぶつ園」

タレントさんが様々な赤ちゃん動物と
一緒に暮らすのが有名な番組です。

今夜はオリエンタルラジオが
赤ちゃんライオンと暮らしてました。

みゅーみゅー鳴く赤ちゃんライオンの
鳴き声がちょっと気になったのか
MOONは膝の上で耳だけテレビの向けながら
寝転んでテレビをみていました。

「そりゃそだわね、先祖は一緒だもの気にもなるわよね。」

と思い、さほど深く考えずに
一緒にテレビを見ていました。

ほどなく、今度は土屋アンナちゃんが
赤ちゃんサイと暮し始めました。

赤ちゃんサイの鳴き声って“キューキュー”
いうんですね。

可愛い鳴き声だなぁ〜と、思っていましたら


おもむろにスクッっと起き上がったMOON。

テーブルの上に駆け上がり、テレビの真ん前に陣取った。

テレビとの距離30cm!!

「オイオイ、目悪くするぞ…」

と一応突っ込んでみたものの、こちらの声なんて届いていない。


そして、次に赤ちゃんサイが鳴いた瞬間!!










にゃぁ〜おう





え?










!!!!!!!


さい?

サイ??

犀???



その後もMOONは、その鳴き声がテレビから流れる度に
呼応するように、鳴き返しておりました。


アンタの祖先って一体…

明日は休みぃぃ♪

2006年11月22日 日常
極々、お気楽な勤め人のつもりなのですが、
家人(っちゅ〜ても母ですが)曰く

「アンタは仕事のある時はいつも気が張ってるな」

とのこと。

確かに、休み前のほうが眠くなるの早いのねん。
晩御飯食べた直後から睡魔が襲ってくる。

ってか、平日は本当に眠れない。

高熱出して寝込むのも決まって連休中だし。

なんなんだろーね、この体質は。


なんかさぁ〜

ROCKぢゃないよね

(いつからろっきんろーらーになったねん?アタシ)


さっきCM見てたら、ゲームソフトのイメージソングに
「イアン・ギラン」って名前が…

ジャパンマネーの使い方、それで良いのでしか?
本日、スガシカオのファンクラブから
会員証が届きました…





ショボッ!!



会員番号手書きしろだってよ。

今時、カラオケの会員証だって
刻印してますぜ。

ただのプラスチックカードぢゃないですか。

5ヶ月近く放置しておいてコレですか?

どんなプレイだよ!



と、毒づいてみました。


ところで、最近ここに
「PUFFY 由美 大森」のワードで
辿り着く方が山のようにいらっしゃいます。

何かあったのですか?

ちょっと気になります。


気になると云えば…

ワタクシ「倖田來未」って結構好きなんです。

ライブ観てみたいなぁ〜って
思ったりもします。

が、

EXILEとコラボの「WON’T BE LONG」のPV、
あれ、どー見ても「ボトム履き忘れ」
にしか見えないのですが?

エロいの通り越して、なんかおマヌケだわっ。



おマヌケと云えば…

本日、ナンパされました。

帰宅途中、交差点で信号待ちしていたら
車の中から声を掛けられました。

推定年齢、60歳OVER

2世代前の日産マーチの運転席から

「かのじょぉ〜、お茶しない?」

なんて引っ掛け文句、久し振りに聞きました。

信号が変わって歩き出しても、しつこく着いて来てました。

あまりしつこいので逆向き一方通行に入って
やり過ごしましたが、

いっそのこと、

身ぐるみ剥いで

金目のもの奪って、

す巻きに巻いて

クール宅急便で保健所に
「ナマモノ」って書いて送ってやればよかった。

と、ちょっと後悔しています。



後悔と云えば…

今更どうすることも出来ないことに
どうしようもなく支配されています。

半年経ってもまだ泣いてくれる女が居ること
感謝しろよな!と毒づいてみたりして。

感謝も何も、いい迷惑だよね。

ははは。
◆木曜日

シカオ@グランキューブ

結局、神戸のチケットは売りに出した。

いや、今のスガシカオはあぁなのでしょう。
きっとそれでいいのでしょう。

けれど、残念な事に『私が観たいシカオライブ』
ではない。

切りっぱ、やりっぱ、客席に媚びないライブ。
大人の鑑賞に耐えうるライブ。

それがシカオライブの醍醐味だと思っていた(いる)

正直、「10年やってきた結果がコレ?」
っていう感じはあるけど、
彼はアーティストなんだから、一つところに
留まってはいられない。

結論からいうと、こうなることは目に見えていたのに
わざわざ行った私が悪い。

ハイ、すみません、




◆金曜日

記憶を無くす程残業をする。

本当に、会社出たのは一体何時だったんだろ?

とにかく、もうバスは無かった。





◆土曜日

深夜、テレビを観ていた母が
心底感心しながら呟いた

「身体、鍛えなアカンな。
 鍛えたら人間って何でも出来るな。
 お母ちゃんも頑張らな…」


母、

新体操を観てました…




おかあちゃん…

ドコを目指してるの?!








◆日曜日

妹から「もっと脳トレ」ソフトが回ってきた。
初期測定で「20歳」(最若年齢が20歳)

もう触るまい。測定すまい。







現在、恋しい病発病中。

定期的に遣ってきます。

もはや既に生活習慣病です。

余計な事口にしちゃいそーなので

本日これまで。
正直、あまりドリカムって
好きではないけど

この曲は泣きそうになる。


大人の方が恋はせつない
上手くいかない事のほうが多い





明日はシカオのグランキューブです。
もしかしたら27日の神戸はチケット捌いちゃうかも。

明日観て決めよっ。
この一報を聞いた時、

なぢぇか大爆笑をしてしまいました。

藤原紀香って昔関西ローカルで
紳助のクイズ番組のアシスタントしていて

「アタシ、今日はパンツ履いてないんですぅ〜」
とかって平気で言ってたアイタタタな
お姉ちゃんだった。

「たかじんのBAR」でぐっでんぐでんに
酔っぱらってくだまいてたこともあったな。

片や陣内もけっこーイタイキャラだもん。

案外お似合いかも。

でも、SOSのウ゛ォーカルとは
別れてたのね。
細木数子センセの六星占術によりますと
本日ワタクシ『達成』でありました。

大殺界の真逆の大幸運日であります。

「デートの予定が無くても勝負下着で出掛けましょう。
 どこでどんな運命の出会いがあるのか解りません」


とのこと。

一方、新宿の母によりますと
八白土星のワタクシの本日は

「好きな人から連絡が在ったり、
 いい知らせが有ったりという幸運日」

とのこと。



そんなワタクシの本日の出来事


朝7時

2つの目覚ましと携帯のアラームにお世話になる。
「御願い、ちょっと待って」という願いは当然の如く
聞き入れられず半ばベソをかきながら
ストレッチもどきをして起き上がる。

1階に下りて、コーヒーメーカーをセットしお弁当作り。

こう書けば多少まともに聞こえるが
卵焼き作って、ウインナー(ムースボールがお気に入り♪)
レンジでチンが1品、夕べ作ったお味噌汁を温める。

だけ。


お弁当詰めが終わったら、マグカップ半分の牛乳をチンしつつ
歯磨き・洗顔。


マグカップにコーヒーをとぷとぷ注ぎ
ちょっとなんか食べようかな?って気になり
その辺りを物色(基本、朝は食欲が無い)

目に入った「ロッテ チョコパイ」を鷲掴みする

ハイ、そこのアナタ!食欲無いくせに
朝からチョコかい!と突っ込まない!!




チョコパイをもぎゅもぎゅ食って、着替えて
家を出たのが8時5分。

テクテク、のしのし、ガシガシ歩いて
会社に到着が8時25分。


掃除機・雑巾がけをし、コーヒーを入れて
デスクに座ったのが8時45分。

ラジオを聞きながら、同業他社の動向チェック
簡単な株価チェック等をしていると
朝1本目の電話。

朝っぱらからもんの凄いテンション低い客。

なんやかんやと世間話していたが、
要はヒマだったんだね?おたく、って電話。

その後も受注等が入り、いつものお仕事モード。

10時パートのオバ出社。

相変わらず、人の仕事を増やすのが上手い人だ。

人の行動をいちいち気にしているが、
その前にてめぇの顧客位ちゃんと管理しろ!
そんなに数在るわけぢゃなし。


12時15分、お昼御飯を食べ始めると
夜勤明けの母からメール着。
「調子が悪いので病院に行きたいから
 定時で上がれるなら車出して欲しい」とのこと。

そーいえば、胸が痛いとか言っていたなぁ。
私もちょっと気になっていたので

「(定時退社)努力します」とレスする。


定時退社目標の為、昼休み返上で
パソコン乱打。


15時、オバ退社。
本日の業務出力作業開始。
同時に別のPCで、自社サイトの更新を始める。

その後、外注さん向けの資料作成
明日の仕事の段取り等ジタバタこなし
定時10分OVERの17時40分退社。


ズンズン・ドコドコ・(ちょっと)よたよた歩き
自宅着が18時



したら母…




まだ寝てやがるっ

良かったね、私の周囲に金属バットが無くって


母をコーヒー&煙草で強制起動し、
病院へ向かったのが18時30分。


病院の待ち合い室はいつも混むので
車の中で診察が終わるのを待つ。


そこで、上記の占い2つを思い出した。

今日いい事在った?

私、今日ラッキーデイだった?


……


……



あっ!!!



お弁当の卵焼きが美味しく作れましたっ!!

ふっ…こんなもんだよ、アタシの人生




19時50分、母診察終了。
狭心症傾向だってさ。
血圧高いってさ。

やっぱりな、って感じぃ?

血圧は家系ですな。
爺ちゃん、脳いっ血で朝トイレで頑張ってた時に倒れて
それっきりだったらしいし。
叔母も若い頃から高血圧の薬が手放せない人だし。

煙草止めろ!酒止めろ!って言ったところで、ね?

私と妹は「好きなこと我慢して長生きするのも
好きなことして早く死ぬのも、
人はイロイロ、タコはイボイボ」

って考えなので。
ま、薬だけはちゃんと飲めよと脅かしておきました。



そして病院帰りに立ち寄ったコンビニで…


見つけてしまった…

出会ってしまった…



「明治製菓 ぜいたくなきのこの山〜こく旨 マカダミア〜」




あぁ、細木センセ


「運命の出会い」とはこのことだったのですね?


ワタクシは今夜、ここで、この子に出会う為に
生かされていたのですね?

この、ぜいたくなきのこの山の為の勝負下着だったのですね?






ハイ、そこのアナタ!
可哀想な生き物を見る眼で見ない!!!

「幸せな家庭」かぁ〜。

まぁ、御本人達が「幸せ」ならば
それでいいんだろうけどさ。

竹内&獅童よりも
寿命が短そーな感じなんですが



ところで、矢田ファンって多いと聞きますが
押尾ファンだという方には
未だかつてお目にかかったことがありません。

ってか、この男、今は何で稼いでんの?

歌下手だし、芝居下手だし。


この人って私の中では一時期の吉田えーさく
とダブるんですけどね。
本日、体調を崩してお家で大人しくしておりました。

こんな日に限ってライブハウスのハシゴなんて
計画していたのですが、一軒目にも辿り着けませんでした。


職場でインフルエンザの予防接種を受けてきた母に
「アンタも今年は注射しろ!」と迫られました。

なんでも急激に体脂肪を減らした場合
免疫力が落ちるのだそーです。

体重は減ったものの、皮下脂肪が減った様子は
ないのですが…。

でも、サイズは下がらないのに
血圧は下がっちゃいます。

ガッコーンって。






ともかく、あるある教信者と致しましては
セルライト簡単撃退ストレッチを施して
寝たいと思います。

お休みなさいませ。
その人は我が社が使用している
OA機器の担当さん。

私より幾つ年下なんだろう?

浅黒い顔に、黒眼が大きなつぶらな瞳。

誰にも警戒心を抱かせないタイプ。

少しぎこちない動きも
見ていてなんだか微笑ましい。

物腰も柔らかだし、何より笑顔が可愛い。

いつの頃からだろう?

そんな彼を意識し始めたのは。

最近ではもう、
まともに眼をみて話せない。


口にしたらイケナイのは
解っている。

決して気持ちを伝えてはいけない。

第一、彼はきっと困ってしまうだろう。

こんないい人を困らせる訳にはいかない。

けれど、いつまで耐えれるのか
もう自信がない。














NHKのどーもくんに似てますね

いつか言っちゃいそーなアタシが怖い…。

本当にそっくりなんだよぉ〜。

社内ではすっかり「どーもくん」
で通じちゃうんだからぁ。



さてと…

明日はライブハウスに行く予定であります。
Yahoo!!のトップページにある
ニューストピックスにて

「キャメロン 鼻の形成手術を決意」
「小沢真珠 ドラマみたいな破局劇」

が並んでいました。

あっ!入力ミスしてやんの!!
逆になってるよ


と、勝手に思ってしまいました。
すぷらった!…ってパトラッシュと似てね?
ブシッ





きゃぁぁぁ
グロい?エグイ?
ごめんなさぁぁ〜〜〜いっ!

どーやら、自分で自分の眼を突くなんて
「ちょっと触った程度だろーが」と
思われているみたいなんで。

人間、やろうと思えば何でも出来るってことで(違う?

もー、思いっきし目蓋腫れてるし

これでも夕べに比べれば
随分赤みが納まったほうなのよ〜。

でもね〜、人間って眼を突かれると飛び上がるって
本当ですよ。

自分でやらかしといて空中で一回転したもん。
菜箸持ったまんまで。
(サルコーぢゃなくてルッツでね♪)
人工透析の負荷って、
他人には計り知れない程
キツイらしい。

(一説によると、1万メートルを
 ダッシュした程の疲労度らしい)

レシピエントからすれば
藁をも縋る思いだったのでしょう。


ただ、もっすごい素朴な疑問なんですが

「他人に使い回せるよーな腎臓なら
初めから取り出んでもよいのではないかい?」


なんかなぁ〜人体実験をしているよーな
イメージが拭えないのですが?




そもそも、なんでこの医者がこれ程
クローズアップされたのかというと

非血縁関係者間での臓器売買が
発覚したことに端を発しているわけで。


この時点から既に疑問はあったのですよ

「なんでバレたんだろー?」って。

だって、当時者間が黙っていれば
絶対に公になる事はないはずだもん。


んで、よく調べてみたら
これがおマヌケな実情ですわ。


臓器を売った女性は、買った内縁関係の男女から
300万円の借金をしていて、臓器を提供する見返りに
借金はチャラ+200万円で腎臓取り出すことに
合意をしたらしい。

んが、実際手術が終わっても
買い主から受け取ったのは20万円の現金と
新車(軽自動車らしい)だけ。

んで「話が違う!」と憤慨した売り主は
なんと『警察に相談』したらしい。



…ハッキリ言って、アホ。



売り主は自分もパクられるとは
露程も思ってなかったらしい。



もう、救いようありません。



結局、売り主は略式裁判で
「新車没収+罰金30万円」という
判決が出たそーです。


痛い思いして、健康な臓器取り出して
挙げ句がこの結果。


気の毒かもしれないけど
笑っちゃいました。



ただ、たまたまこの件があったから
他の歪んだ移植も発覚したわけで、


もしかしたら、他の病院でも
発覚していないだけで
こんな事例が山程あるのではないかと
疑心暗鬼になってくるのは事実です。


ま、この医師の年間移植件数って
明らかに異例な数だったそうですが。
一人位信用してよねっ!!

ってなバトンをツートン萌え萌え★パンダ★しゃん
から奪ってまいりましたぁっ。

□■ルール■□
タイトルには「彼氏or彼女ができました」と書くこと。
▼見たらすぐやるバトン←これ重要。
※見た人は必ずやること。今すぐやること。


*好きなタイプを外見で答えよう
[オス] ブラウンの瞳、太い首

[メス] 常磐貴子 

*年上が好き?
大好物♪ですっ。
基本、年上ならば10歳以上離れていても
全然おっけーです。
逆に年下さんは、苦手かな。


*財布はどんなのを使ってますか?
ボンロボロのモノグラムかボンロボロな
ピンクのプラダ。
鞄の大きさに合わせて使い分け。
ってか、新しいの欲しい。


*携帯電話はどんなのを使ってますか?
docomo FOMA SH901is
そろそろバッテリーがヤバイ

 
*ストラップはつけてますか?
2つ程つけてます。
一つは友達の鎌倉土産の「鳩三郎」
有名なお土産物のハトサブレの会社が
作っているやつで、手触りが微妙に
しっとりしてるのぉ〜。


*手帳って持ってますか?
ハイ。6穴のエピのライラックです。
が、ヴィトンのシステムってボールペンホルダーが
細過ぎて、なかなかサイズの合う物がないの。
いい加減かさ高いし、普通の手帳に変えようかな?と。

*バッグはどんなのを使ってますか?
和柄ものとか、赤のショルダーとか黄色のSUSSIとか。
気分に合わせて持ち替えてます。


*バッグの主な中身は?
財布 携帯 タバコ ハンカチ 手帳
化粧ポーチ サプリケース 変な紙

 
 
*今はいてるパンツの色は?
滅多にはかない(コラ!

*星に何を願う?
可愛いお嫁さんになれますよーにっ☆
駄目なら、宝くじ一等当ててくれよん♪
もしくは油田を一つくれ!
一つでいい!!


*もし、クレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
白色。
変わった用途で使われる率高そうでしょ?


*好きなスポーツは?
猫と追いかけっこ


*最後に観た映画は?
ん〜〜〜と、テレビで観た
デスノートかな?

異論はあるものの、良く絞り込まれた台本だと
思います。Lがいい感じっすね。


*怒ってる時にどうする?
黙り込む。


*好きな日
休みの前日。はい、サザエさん症候群です。


*夏か冬どっち?
冬。 とにかく暑いのはヤ!!


*最近泣いたのはいつ?なぜ?
4時間程前。
自分の目をブシッと突いて。


*布団の下に何がある?
下着。
収納庫付きベッドなもので。


*昨日何した?
世界平和を祈った。カフェオレを飲んだ。
粕汁を作った。目をブシッと突いた(日付けが変わったのでもう昨日)


*昨夜何した?
ホットカーペットを出した。
バレーボールを観た。
お風呂でマッサージしてのぼせた。


*好きな車は?
貴方の助手席♪
無理ならクーパーミニ
もしくはワーゲンバス


*好きな花は?
「世界でひとつだけの鼻」



そこのアナタ、見ましたね?
やりますよね?
ね?
ね?
予てから告知しておりました
キリ番「34567」は魔美さんが
踏んで下さいましたぁ〜。

御連絡も頂いて、嬉し恥ずかしで
ありまするぅ〜。


又企画しますので、
皆様遊んでやって下さいませ。








今夜のこと、
お台所でお夕飯の用意をしていた時、
急に右目が痒くなってきました。


右手でグシグシグシと目をこすっている
まさにその時!!!



ズルッ…



えっ?



  ブシッ!!







自分の左目、自分で突く





ケンシローが秘孔を突く時って
こんな感触なんだろーか?



ブシッって



もぉ有り得ない位充血します。

なんか怖くてコンタクト外せない…







うちの母、基本スポーツ番組は好みません。

先の日本シリーズはさすがに観てましたが
日米野球なんて、なんぢゃそら?
Jリーグって中田が出てんの?

位の認識です。

その母が、ここんところ毎晩
バレーボール中継を好んで観ています。



私「なぁ、バレーボール好きなん?」

母「うん、面白いで…柳本さん





 監督ですかぃ?!



母曰く「厳つい熊のぬいぐるみが動いてんねん」



はぁ、左様ですか…


女子バレー全日本関係者の皆様…

すみませぬ。





私「(ルールとか)判ってんのん?」


母「判らんわぁ…

なんでサブちゃんが居るんやろ?



それって、ルールよりも難しいのかぃ?





ま、機嫌良く観ているからいっか。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索