禁煙2日目

2004年12月17日 日常
ニコチンの禁断症状の前に口寂しさに負けそうになる。
何か口にしていないと不安になる。煙草止めたら太るって
こういうところからきてるんだな、きっと。

今日は本年最後のレッスン。さすがに来週は先生も忙しいし。
しかし、相変わらず上達せんなぁ〜。次は1ヶ月後の年明け。
どんなことになってるのやら。

いよいよ周囲も年末シフトになってきた。その前にクリスマス
なんだなぁ。って、なんの予定が入ってるってわけでもないん
だけどね。気持ちだけでも華やかなほうがいいもん。デパ地下の
ケーキ売り場とかもそろそろ賑わい出してるね〜。けど、見た目
で選んだら案外失敗したりするのよね。

明日はプレ大掃除。(ってか今からしないと間に合わないのよね)

禁煙初日

2004年12月16日 日常
私、今日1本も吸ってないのよ。
誰か褒めて!褒めて!褒めて!

でもな日記に洗いざらい書くのも良し悪し。週1時間のお楽しみを
取り上げられちゃう。泣くゼ。
来週の今頃はクリスマスなんだね〜。自分に潤いが無い分
人の邪魔はしないでおきます。せめてものたしなみってやつです。

禁煙命令発令

2004年12月15日 日常
本当なら今日はスネオのライブだった。3列目のド真ん中だった。
でも行けるような状態ぢゃなかった。胃潰瘍で亡くなる人も居る
んだって。「死にたくなかったら煙草止めろ」って言われた。
死ぬことよりこの痛みが怖い。初禁煙となりそーです。

ルミナリエが始まっているらしい。(新聞で知った)今年は暖かい
から人出も多そうだね〜。私、関西圏に住みながら実は1度も
行ったことがないのです。以前、この時期に友達がライブをした
ので神戸まで行ったけど、帰りに案の定渋滞に巻き込まれて泣き
そうになった。私の想い出なんてこんなものよ。
今日は貧血がひどい。胃潰瘍の薬はあるけど胃酸のコントロール
が最優先だから出血は自然に治めるしかない。まこれで、ここ
数カ月休みの日は起き上がれなかった原因が分ったからいいか。
でもな明日のライブ行けるかな?電車は怖いし、長距離の運転も
不安だな。吐血したら直ぐに病院に来いっていわれてるけどさ。
それって入院?やだぞー!!

書きたい事はあるんだけど持続力が無い。歳だね〜。

神経性胃潰瘍

2004年12月13日 日常
夜かならず胃痛で目覚める。目覚めた瞬間に胃酸が込み上げて
トイレに駆け込む。ヘタすればそれが2回の時もある。
だもんで、熟睡出来ず、逆に短時間でもジッとしてると急激に
睡魔が襲ってくる。日中ずっとしくしく痛むし。
なのに食欲はあるんだな。食べると即ヤバイことになるので食事も
逆算して口にしないといけないんだけど。いい加減やつれても
いいと思うぞ、アタシ。病院では2〜3ヶ月位仕事休めないのか?
とか、好き勝手言ってくれるけど、そんなこと簡単に出来る位
なら初めからこんな事にはなってないと思う。胃の中で出血して
るって言われた。いわゆる下血ってやつ?どーりで貧血が続く
わけだわ。世間様ではこーゆー時はどうされているのでしょか。

世間の皆様、おデブでもストレス性胃潰瘍は居ますので。
移転したブルノに初めて行っけど、
デカ過ぎ!!
照明もかなり緻密にプログラム出来るようになっているようで
以前のブルノが馴染んでいるからだろうか
「もはや、ブルノぢゃない!」
って感じです。場所柄的に一層敷き居が高くなった感覚。

今回のライブは前回に比べかなり“腕比べ”的要素が高く
ドラムもピアノも「もー分ったから!」って位の見せ場ソロ。
私、基本的に「どれ程好きでも限度がある」って考えの持ち主
なので、もーお腹一杯。根底に前回のアルバムの方が絶対好き!
ってのもあるから尚の事。技術的に秀でた人達の集まりだっての
が前提のバンドだからこそ、“出過ぎない”感が気持ちいいのでは?
ドラムもさすがの信頼感だけど、スネアのチューニングあれで
よかったのでしょか?好みの問題ってのが大前提だけど、
「御願い、もーちょっとだけピッチ上げて!」って思って聴いて
ました。スネアだけぢゃなく、タム類もある種「太鼓の大醐魅」
ってような音なんだけど、なんていうか“抜け感”が欲しい…。
全体的に低くチューニングしていたのでもちろん意図的なんで
しょうが。ま、好みの問題っすね。

ただMCを青木さん一人に任せた分ステージそのものは締まった感じ
(ココは全員喋らすと収拾がつかなくなる。一人は延々喋るし、
何にも考えずに思った事口にする人居るし、挙げ句ボソボソと
緩〜い喋りで訳分んなくなる人も居る)
でもね〜良い声よ、青木さん。太めのネックをスルスルと移動する
白くて長い指がちょっとエッチだし。MCそのものは「演歌歌手の
専属司会者」みたいだったけど(因み友人は「イケてない風俗店
の呼び込み」と身も蓋もない例えをする)
とにかく次のアルバムも造る気満々なご様子なので次回作に
乞うご期待!って感じでしょうか?でもブルノぢゃないとダメな
ワケ?いいぢゃん鶏でも。やっぱり『箔付け』の問題?

相変わらず胃腸がブッ壊れていたため、ブルノでミネラル飲んで
る私。相方にも迷惑かけた。ゴメンよ。

その名を貴方が口にする度に 鏡を探す「ヘイキソウ?アタシ」
          /nao-p♪
毎金曜の朝、Mからメールがやって来る。
毎週ネタは一緒である
「松下由樹、貫禄有り過ぎ!!」
そ〜です、我々立派な「“大奥”フリーク」です。
見入っちゃうんだわ、これが。好敵手「お万の方」役の瀬戸朝香が
又実に燐と美しいわ、家光役がほんと〜にボーっとしてみえる
絶妙のキャスティング。中でも一番のハマリ役は正室「孝子」役
の木村多江。気位高そーで、でも寂しそーな絶妙な孝子なんだわ。
(先日全然別のドラマで瀬戸朝香と木村多江が競演しているのを
観て、「あっ!お万の方様と孝子様だぁ!」と咄嗟に口にして
しまう程、ハマリ役であり、私もハマッてる。)
劇中色々と不幸な女性が出てくるが、この孝子って1・2を争う
不幸な女性なのよ。(そのプライドの高さが災いしてる面もあるが)
家光の頼りなさぶりが春日の強権振りを一層際立たせてるし。
この時代、女も大変だけど「お殿様」も結構大変だったのね〜。
気の乗らない女性を世継ぎを残す為だけに毎晩嗾けられて
抱くわけさ。(ま、ちゃんと懐妊させてる訳だから、ある種
“ソノ気”にはなったんだろーが)家光の「男には“お褥滑り”
はないのか?」って台詞は不憫だわね〜。
※注)史実でも家光の「男色嗜好」は明らかであり、
一部ではお世継ぎは身代わりによる「別種」節もある。

来週の最終回も目が離せませんわ!

本日の突っ込み
朝…「あのねぇ止まったら死んぢゃうとか?」byPCの前にて

昼…「あのねぇ、口頭で覚えられへんからメモして渡してんのに
   なんで、2週間前の顧客データーを無くすわけ?」
   by職場にての胸中

夜…「をいをい、ほんまに売る気あるんかい!?」byフルスピード
  で走る焼きいも屋の車に(ちゃんと「やぁきいもぉ〜」の
  アナウンスは流れていた)

さて明日は大阪BlueNoteで移転後初ライブです。前に比べかなり
デカくなっているみたいです。青木さんを見るのはほんと久し振り
なんで嬉しい♪(青木さんの声、ストライクゾーンなのです)
ただ、ブルノって終演が遅いから家帰るの大変なのよね。
前なんて終電間に合わんかったし。車で行けば飲めないし。
一時に比べ随分笑顔が柔らかくなってきた。
それはとてもいいこと♪

眠い。
っぽい感じ。なので寝ます。

火傷に注意★
忙しいんか暇なんか、よ〜分らんぞ>仕事!
バタバタする割にゃ受注が上向かん!!
久し振りのバイト入れんかった!!

けっきょくどないやねん、○●!!
え〜加減勝手に疲れたぞ!!アタシ。

一体、ドコまで行くねん>MOON!!
歳取ったら恐がりになるってゆーのに、
君は、日々行動範囲が広がってくるがな!
いくら目の届く範囲だけってたって、
お風呂上がりにこの寒空に君の御帰還30分も
待ったら風邪ひきそ〜だぢょ!!

ところでそろそろ忘年会シーズンですな。
今年は+ーすると去年と同じ数かな。
バイト仲間との忘年会は、なんだか珍しい店に
行くみたいです。地方出身者が多いんだけど、
そういう子達は、雑誌とかマメにチェックしていて
「行きたいお店」も沢山あるみたい。
で、田舎から友達とかが出てきたら連れて行って
あげるんだって。案外そういうもんかもしれないね。

休日のワタクシ

2004年12月5日 音楽
久し振りにカラオケ。相変わらず最近の曲は解らん。ってか
最新配信なんて「おたくドナタ?」って名前がずっら〜と並んで
る。最近のバンドちゃん達は「…お笑い?」って名前が多いわ。
逆に歌本に並んだ「波田陽区」は演歌歌手みたいだし。

で、そのカラオケの曲間に流れるPRビデオに「テロップ出てても
疑っちゃうけど…ラウドネス?」がCDのプロモしてた。
もうね〜別人よ。高崎なんて、ロングドレッドに黒のロンT着せちゃ
浅草でラリッてる不法就労者みたいだわ、樋口はソウル透みたいに
なっちゃってるし、二井原なんて言われても判んね〜(南港の
トラックターミナルに居そうな感じ)
ロックを熱く語る彼等に思わず目頭が熱くなりそーだったぜ。

ところで、なぢぇか関係各位から「HR・HMファン」と勘違い
されている節のあるワタクシですが、ハッキリ言って私、どちらかと
いうと苦手なジャンルですから。昔よくライブに行ってたのも
“友達に「御願い!付いてきて!」と頼まれた”
“当時好きだった男の子がモロHRギタリストだった”
というとって不純な動機で、いざライブに行っても会場で周囲が
拳振って頭振ってる時に「この中で5年後に何組残ってんのかなぁ?」
とか「ど〜せ一過性だろー」とかと〜っても冷めた目でみてました。
で、現在その当時ご活躍だったバンドのライブに誘われても
「同窓会で金取るな!」と断っておりますので。金取ってライブ
やる以上は新曲しなさい。ステージ上も客席も『仲良しこよしで
馴れ合ってる図』がたまらなくお寒いのよ。そんなバンドばっか
寄り集まるんなら、ライブタイトルに
あの人は今!?〜懐かしのバンド達〜
くらい根性のあるネーミングにしてみなさい。
「現実に目をそらした感」がとっても嫌いなの。他人の財布を
開けさせる以上「現役」でいなさいよね。セルフカバーなんて
聞こえはいいけど、全然前向いてないぢゃん。だから、「来年
のツアーが…」とかってメール貰っても行かないからね。

背中はちょっとマシ。だったのに、テレビを観てて又捻った…。
だって、ゴマフアザラシの赤ちゃんがコロコロしてんだもん。
一緒に首回しちゃったよ…。痛いぜ。けど、ゴマちゃんて
本当に「キューキュー」って鳴くんだね〜。らぶりぃ。

そして、そろそろ本番のシカオ’sチケ取り。これがなかなか
良い感じ。今回成績良いのでわ?ってか、私一人連敗街道ばく進中
なんだけど。
どーしてあぶり出しってみかんの汁だったんだろう?レモンや
グレープフルーツではダメなのか?子供の頃はなんの疑問も
持たず、面白がってやってたな。大人になってからのあぶり出し
は慎重になる。ってか結果の判っている物を確信が得たいが為に
あぶり出すんだけど。

背中、冗談ぢゃない状態。レッスン休めば良かったよ。したら
先生も早くお家に帰れたのにね。ごめんなさい。

モー娘の何方かが「盗作」をされたそうですが、元ネタがaikoや
相田みつをっていう超メジャーどころってのがなぁ。周囲の
スタッフは何やってたんだ?そんなメジャーどころの作品を
誰一人知らなかったのかい?出版社だって絡んでんでしょうが。
そんな不勉強なスタッフばっかで周囲を固めてるってのが本人
にとって一番不幸では?もちろんパクリは良くないけど、責めて
誰か気付いてたらこんなことにゃならんかったのでは?
心配していたMOONの寝床は、2日前から無事上に乗ってきてなんとか
一安心。そうか、彼女の中ではまだ冬は来ていなかったのね。
そういえばニュースでも「記録的に暖かい11月だった」って言って
たもんね。MOONの体もやっと冬を迎える準備をしたのだと安心
したのも束の間、どうやら私の体はまだ準備が出来ていなかった
ようだ…。

今朝起きた時は何ともなかった。
通勤の車中でちょっと背中に違和感を感じた。
10時:段々背中が重くなってきた。
12時:いよいよ本格的にヤバイぞ!っと感じ始める。
15時:背中の筋肉が胸筋を引っ張り始めちょっと胸が痛みだす。
17時:首が右側に向けられなくなる
そして現在0時…真っ直ぐ座れない…(なみら)

病院行こうと思ったんだけど、木曜の午後って休診が多いのよ。
掛かり付けの眼科は開いてるんだけど、整形外科は休みなのさ。
例の整骨院は行きたくないしさぁ。

もう段々息苦しくなってきたから寝ます。
そしてそれでも今夜もMOONを待つ親バカチャンリンなワタクシ
そして、師走。
早い!早過ぎる1年!!

異性に対して好みがあるように、同性にも好みが生じる。コト
芸能人となれば尚更。

バイト先での休憩時間中、途中から話の輪に加わった時何故か
「優香好き嫌い論争」の最中でした。私、けっこー好きなんだけど
ね、優香。でもポロっと「釈ちゃんの方がいいなぁ〜」って
言っちゃったもんだから、あっちゅ〜まに
優香派VS釈ちゃん派
に分裂しちゃったのでした。

けれど各派閥にも「あえて選択しました」と「(向こうが)嫌い
なのよ」系に別れてしまうのです。

アンチ優香派の言い分
*「自分は癒せる」とまじで思ってるところ
*大河観てるけど、芝居下手ぢゃん!
*妻夫木クンを取った!(をいをい)
アンチ釈ちゃん派の言い分
*言語不明瞭
*ちょっと前まで「妖精話」してたイタイ娘だったのが、
 気付けば女優ずらしてんのがムカつく!
*とにかくあの声がダメ!
特にアンチ釈ちゃんの「声がダメ」ってのが多い。

個人的には両方結構好きなんです。でもどちらかと言えばやっぱり
釈ちゃん!両方スタイルいいけど、釈ちゃんのあの手足の長さは
素晴らしい!!あの声も結構好き。最初アルコールのCMでビキニ
来た釈ちゃんを観た時から結構注目してた。で、芝居させれば
結構上手いし(「黒皮の手帳」のデタラメな大阪弁は頂けませんが)
ずっと前、ナマときたか(常磐貴子)見た時も顔の小っちゃさと
色の白さに感動したもんだけど、今ナマで芸能人見れるならナマ釈
が見たい!思わず手を合わせて拝んぢゃうかもしんない。

そんな他愛も無い話の最中に最後に入って来た破壊系ロリータY嬢

そんな話の本質をズバリ要約してくれました。
「アタシが男やったら、釈ちゃんと一発ヤって優香と付き合うわ」
※注)原文そのまま

ん、アタシが男でもそう思うよ。

ところで私、前々から思ってたんですが、優香って…………
敢えて優香ファンの罵詈雑言を覚悟でいうが
目を伏せたらガーフィールドに似てない?
丁度真ん中位の整理番号で、中段の前に行けたのはいいけど
手摺に無理矢理腰掛けるカップルのせいで、観辛いは鬱陶しいは。
どうしてあんな非常識な事平気で出来るんだろう?周りから
どれだけ睨まれても文句言われても最後迄居座ってた。

開演前、係員が拡声器で押すな詰め寄るなって訴えてたけど
オールスタンディングである以上、それは無理な話だわ。
誰だってちょっとでも前に行きたいのがファン心理ぢゃん。
当然ライブが始まると、前の方は「上げた手が下ろせない」程
のモッシュぶりだった。ん〜〜若いわ、みんな。

キーボードレスのバンドな為2本のギターアレンジに相当工夫を
凝らさないといけない分、ドラムの上手い下手がくっきりと
判ってしまうんだけど、ここのドラマーくん上手い。好き嫌いは
あるんだろうけど、上手いわ。相当な変拍子を入れてもヨレない
もん。曲は正直「似た様なものが…」って思わないでもなかった
けど、2時間弱たっぷり楽しめました。

しかし、ゴッチくんのあのオーラは本当にどこから来るのでしょ?
なんだか既に「大物風」な風格が漂っている。小っちゃい人なのに。
で、いかにも「ツアー終盤なんです」って感じの出立ちになって
ました。もう髪ぼーぼー。硬いわ、多いわ、黒いわ、で例えるなら
やさぐれた「少年アシベ」
って感じでした。

帰りにファミレスで御飯を食べている時に遅れて届いた
「パペット・マペット」のデコメに悶絶…どこに行けば手に入る
の〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

悲しいメール

2004年11月28日 日常
自分のサイトに乗せているメアドはフリーメールを使っている。
以前は本アドを入れてたんだけど、各方面から「危険過ぎる!」
と御指摘を受け、リニューアルと同時に変えた。本当ならマメに
チェックしないといけないころなんだけど直ぐに忘れてしまい、
折角頂いたメールにレスするタイミングを逃したりしてしまう。
けれど、今日初めて「本アド入れてなくってよかった」と思った。

そのメールは確固たる確信と少しの疑心暗鬼で成り立っていて、
その行間からは憎悪と敵意が剥き出しになっていた。

御丁寧に自分もHormail経由で送り付けてきているのだが、その
アドレス名から誰であるかは直ぐに解る。「泥棒」だの「恥じ知
らず」だの物騒な単語が並んだそのメールの送り主とは、殆ど面識
がない。2〜3度顔を見合わせた位だろう。どういう根拠か
「しらばっくれても無駄だ」だの「タチの悪い年増女」だの好き
勝手の書きっぷりだ。しかも、私のこのBLOGを相当読み込んで
いるらしく、「他の男にも手を出す性悪女」とまで書かれてる。
これには正直アタマに血が上り、直ぐに反論のレスをしようと
思った。けれど、何度も読み返していく内に段々「あぁこの人は
相当追い詰められているんだ」と思い直した。そんな精神状態の
人に何を言っても通じる訳はない。第一、下手に動いたら迷惑を
掛ける恐れがある人が居る。それだけは出来ない。

これをお読みの貴女。私からはなにも返信したりはしません。
ただ貴女が言うような「後ろ指を指されるような事」は一切あり
ません。私から何もリアクションを起こさないのは私を護る為でも、
もちろん貴女を傷付けない為でもありません。
第一「取った」だの「盗んだ」だの人の心は“物”ではありません。


今日は鶴橋で焼肉を食べた。焼肉激戦区にしてはちょっとイマイチ
でした。タンも「厚ければいい」ってもんぢゃないと学習しました。
最近、変なメール・葉書・電話が大量に来る。アタシの個人情報
売られた?

とにかく

2004年11月24日 日常
体が辛いので寝ます
今回のアルバム、正直あんまり期待していなかったんだけど、
なかなかどーして、良い出来でわ?と思います。Beatもコーラス
ワークも“こだわった感”満載。歌詞にいまいちパンチがないと
言われてるけど、この“病む一歩手前感”はシカオならでわ。
「万人に受け入れられなくてもいい」と腹をくくったか?
かなり珍しい女性詞の「サナギ」がアタマっていうのもなんだか
爽快。でも「秘密」は要らないと思う。(どーも好きぢゃない)
「光の川」が聞き込む程に好きになる。「夕立ち」と似てるからかな?


急に生きボクロが出来だした。しかも何故だか腰の部分。
この前右側に出来た時、慌てて皮膚科に行って診てもらい、
「危ない物ぢゃない」と太鼓判を押してもらってるから、
今回も大丈夫だとは思うけど、しかし対象的に左に出来るか?
みるみるうちに大きくなってくるし。

自分が抱えている問題は自分で解決するしかない。
それは解ってる。けど、たまには運に任せたい時もある。
誰も泣き言言ってないぢゃん。ってか、言わないぜ、アタシ。

私、頑張れなんて言う気はない。言えないよ、実際頑張っている
人に。

最近冷え込み出したのに、MOONが上に乗ってこずリビングで眠る
ようになった。どーしてだ?寒いだろうにリビングは。段々と
そういうことが億劫になってきたのかな?この冬は猫用ベッド
買おうか。…なんだかな…寂しい…

現実逃避?

2004年11月22日 日常
オバは休みだわ、明日は祝日だわ、イイ感じで受注はあるわ、
なかなか充実したお仕事ライフでした。

『仕事大好き!人間』ではけしてないけど、働くのそのものは苦に
ならない。けれどたまぁ〜に、何もかも放り出してしまいたくなる
ときもある。時々フト考える「明日朝から蒸発したらどーなる?」
とか「とにかく都会の真ん中のホテルの上階にステイしてしばらく
現世から離れてやる」とか。
ずっと働いてきてたら「仕事に行かない自分」が想像出来なくなる。
だから尚更「仕事に行かない自分」を体験してみたい。
よく「年末年始に連休があるでしょ」って言われるけど、仕事に
行くための休みは所詮それでしかないもの。やっぱり全然違うよね。

どーせなら、“蒸発”よか“駆け落ち”の方がいいけどね。

本日の大笑い……郵政公社ってずっと「単式帳簿」だったんだって。
そんな財務であれだけ“えらっそー”な態度してたんだ…。
笑っちまったぜ。頑張れクロネコ!!こんなバカに負けるな!!

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索