今夜は仲秋の名月だというのに
生憎のお天気で、お月様には会えませんでした。


満月って2週間前(新月)に願ったことが
叶うと言われていますが、

一度も叶えて頂いた試しがありません。

私の願い方が弱いのでしょうか?

それとも「順番待ち」状態なのでしょうか?





今夜から叔母ん家にお祭を観るために
遊びに行った母は、昨夜1日早いお月見団子を
食べていました。


フト見ると、なんだかヤケに大きな黒文字で
食べているんですよ。

「そんな黒文字が家に在ったかなぁ?」と思いつつ
片付ける時に見てみたら…




    「ビーフ」

って書いてある…





お母様…




先日スーパーで買ったお惣菜の串カツの串ですよね?





リサイクルってわけなのですね?







そして、食器棚のお箸入れには
「ポーク」や「うずら卵」や「ししとう」
の串がゴロゴロ…








相互して下さっている方の日記に触発されたお話を…

Temさんが書かれていた「ポッキー極細」
さっそくゲットしました。

本当に細い!笑っちゃうくらい細い!!

レギュラーポッキーよりちょっと甘みを
きつくしているよーな気も?

内袋2つが入っているのですが、
1つにつき26本入り。

最初はね〜、くふくふ笑いながら1本づつ食べてたんですが
気付けば2本一緒になり、あっちゅ〜まに4本まとめ食いになり…

極細の意味、全く無し。

ただ、グリコの遊び心はTemさん同様あっぱれだと思います。


みーこさんの日記に書かれていた
眠れない時に羊を数えるおはなし。

皆様、何匹位まで数えたことありますか?

中学生位の時、たまに数えていたことがあるのですが
その時にはいつもアニメーションが浮かんできてました。

画面右上から、コロンコロンに太った羊さんが
笑顔で走ってきて「羊がぁ一匹ぃ〜」と数えた途端、
何故だか画面中央に在る茶色い柵を飛び越え
画面左したにフェイドアウトしていくんです。

数える度にピョン、って。

そしていつも、120匹前後で
走ってきた羊さん、柵に蹴つまずいてコケるんです。

んで、それにビックリしてウトウトしていたのが
余計に目が覚めてしまうのです。


だからいつも「羊が転ける前に寝なくてわっ!!」
って焦りながら数えていました。

まったくもって意味のない行為だった…。
(そもそも英語で数えないと意味ないぢゃん)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索