今夜は久し振りに冴えた月がみえます
2006年9月19日 日常すみません、いきなりですが、
「アグネス・チャン」ってアリなんですか?
この人、「児童心理」とか「教育学」とか
そっち方面で博士号持っているんですよね?
で、どこかマイナーな教育教材メーカーのCM
やってますよね?
なんか、それっていいのか?っていつも
思うのですよ。
いや、もちろんメーカーサイドはそこが狙いなんでしょう。
商品価値も上がるってもんでしょう。
でもさ、簡単に引き受けていいわけ?
ちょっと了見疑うんですけど?
それにあの人、いつまで経っても、
ちょっと日本語不自由過ぎやしませんか?
タレントとしてのネタなんですかね?
それはそれで鼻につくんですけど。
すみません、最近やたらよく見掛けるもので。
本日、大阪の最高気温は28度弱。
社内冷房ガンガンです。
パートのオバが超暑がりで、有無も言わさず
冷房入れられます。
肩〜首にかけてが、本気で辛いっす。
ブランケットを頭から被って仕事しています。
なんか…ヨーダみたいだ、アタシ。
9月も残すところ10日ですね。
来月は誕生月です。
そして、誕生日少し前が
恋しい人のお誕生日です。
なんか、蒸発したい気分。
「アグネス・チャン」ってアリなんですか?
この人、「児童心理」とか「教育学」とか
そっち方面で博士号持っているんですよね?
で、どこかマイナーな教育教材メーカーのCM
やってますよね?
なんか、それっていいのか?っていつも
思うのですよ。
いや、もちろんメーカーサイドはそこが狙いなんでしょう。
商品価値も上がるってもんでしょう。
でもさ、簡単に引き受けていいわけ?
ちょっと了見疑うんですけど?
それにあの人、いつまで経っても、
ちょっと日本語不自由過ぎやしませんか?
タレントとしてのネタなんですかね?
それはそれで鼻につくんですけど。
すみません、最近やたらよく見掛けるもので。
本日、大阪の最高気温は28度弱。
社内冷房ガンガンです。
パートのオバが超暑がりで、有無も言わさず
冷房入れられます。
肩〜首にかけてが、本気で辛いっす。
ブランケットを頭から被って仕事しています。
なんか…ヨーダみたいだ、アタシ。
9月も残すところ10日ですね。
来月は誕生月です。
そして、誕生日少し前が
恋しい人のお誕生日です。
なんか、蒸発したい気分。
コメント