お祭前夜

2006年9月14日 日常
明日から3日間、界隈は秋季大例祭です。

早い話が祭っす。

この3日間、近所のヤンキーは英雄になり
我が母は子供還りします。


因にぎっくり腰6日目の母、
まだまだ社会復帰とはいかないみたいです。


初日〜3日 『打ち上げられたトド状態』
    (“放置しておくと干涸びるだけ”って感じ)

          

〜5日目  『芸を覚えられないオットセイ?』
     (“一応意志を持った動きは見せるものの
       傍目からみれば、のたうっているだけ”みたいな)

           

〜6日目  『さっき二足歩行を覚えたばかりの猿人類』
      早く人間になりたぁ〜いっ!!
あっ、ちょっとだけ違う?


なんか、人類の進化を観ているよーです。
哺乳類って凄いと思います。

ホモサピエンス万歳!!

そんな母も、明日の今頃にゃ小躍りしてます。
本当に子供還りしますよ。
お囃子の音が聞こえると、いても立ってもいられなくなる
のだそーです。
三つ子の魂百迄もとはよく言ったものだと思います。


そして明日から3日間、車の出し入れも自由に出来無くなります。
もっすごい不便っす。



でも今週末って台風がくるかもしれないんですね。
私はお祭より、マドンナ姉さんのライブが無事に
行われるかのほうが心配っす。

勢いで取ったチケットですが、
結構ワクワクしております。

まともに知っている曲って片手で足りる程しか
ないのですけどね。





しかし、母のぎっくりで3食の心配をしなくてはいけない
状態な為、未だに月見バーガーにありつけていません。
悲し過ぎます。可哀想過ぎます。

それとは別に、最近関西では「セルフ串揚げ屋」が
繁殖してきています。
大手の外食チェーンが台頭しています。

行ってみたい…

分かってます。
きっと直ぐ下します。

どーせ良い油は使っていないでしょう。
ネタも大したことないのでしょう。

でもでも、行ってみたい。

だって、家でおかあと二人で揚げ物なんて
しないもん。

基本、油物メインな為、誰も誘いに乗ってくれません。


チャレンジャー求む!!







居場所など何処にも無いと緩やかに君を見失う季節を待つ

初めから「始め」なんて無かった恋 なのに「最後」はちゃんと在った

恋しさは擦り傷みたいで 瘡蓋を我慢出来ずに剥がしては泣いて

         /nao-p♪

って、早く題読みマラソン進めろよ、アタシ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索