うれしかったことー(うれしかったことー)←いつここ風で
2006年8月20日 日常いきなりですが、
とうとう
-10kg OVER!!!
うわぁ〜いっ!!
ぃやっふぉ〜いっ!!
「そうよね、きっと停滞期だったのね」
と、なんとも根拠の希薄な確信。
腹筋の回数を増やしたことが勝因かしら?
でもお盆休み中、運動量が減ったので
体重増えてることが怖くって
ここんとこ、体重計の乗っていなかったのよ。
それでも増えずに減ってるってことは
基礎代謝が上がったってことかしら?
でもね〜、思うんすが、
「ダイエット!ダイエット!!」って
躍起になっている時って、
結局それがストレスになってダメなんだと
思うわ。ワタクシの場合。
今回みたいに
「食べたい時は食べたい!!」
「増えてなきゃ、ま、いっか?」
くらいのお気楽に構えてた方が、
いいみたい。
実際、毎日体重計に乗ってるわけでもないし、
甘い物も、全部我慢したらよけいに食べたくなるので、
「ちょっと位いいよね?」って食べてたし。
(確かに随分減らしたけど)
自分に甘めくらいの方が気も楽。
よく雑誌とかにある
「目指せ!夏までに3kgダウン」
とかって、良くないと思う。
追い詰めちゃうんだな、自分を。
雑誌のレクチャー通りにやって
望んだような結果が出なければ
その分、落胆も大きいしさ。
さて、どこまで落とせるか判んないけど
この“ゆるゆるダイエット”楽しみながら続けましょ♪
とうとう
-10kg OVER!!!
うわぁ〜いっ!!
ぃやっふぉ〜いっ!!
「そうよね、きっと停滞期だったのね」
と、なんとも根拠の希薄な確信。
腹筋の回数を増やしたことが勝因かしら?
でもお盆休み中、運動量が減ったので
体重増えてることが怖くって
ここんとこ、体重計の乗っていなかったのよ。
それでも増えずに減ってるってことは
基礎代謝が上がったってことかしら?
でもね〜、思うんすが、
「ダイエット!ダイエット!!」って
躍起になっている時って、
結局それがストレスになってダメなんだと
思うわ。ワタクシの場合。
今回みたいに
「食べたい時は食べたい!!」
「増えてなきゃ、ま、いっか?」
くらいのお気楽に構えてた方が、
いいみたい。
実際、毎日体重計に乗ってるわけでもないし、
甘い物も、全部我慢したらよけいに食べたくなるので、
「ちょっと位いいよね?」って食べてたし。
(確かに随分減らしたけど)
自分に甘めくらいの方が気も楽。
よく雑誌とかにある
「目指せ!夏までに3kgダウン」
とかって、良くないと思う。
追い詰めちゃうんだな、自分を。
雑誌のレクチャー通りにやって
望んだような結果が出なければ
その分、落胆も大きいしさ。
さて、どこまで落とせるか判んないけど
この“ゆるゆるダイエット”楽しみながら続けましょ♪
コメント