来年以降からの数年、この国の雇用形態が大きく
変動することは、昨年頃からよく話題に登っている。
そう、いわゆる「団塊の世代、定年期に突入」です。
戦後の高度成長期を、一途にひた向きに働き
今の日本経済の基礎を作り上げた“おとっつぁん”達
が一斉に定年を迎えちゃうわけです。
その勤勉ぶりで技術力を高め、その我が身を厭わぬ
勤労精神で会社の屋台骨を支えてきた人々が
大量にリタイヤしちゃうことで、
ここ数年の雇用の縮小等と相まって、
技術力の低下等が危惧されているわけなのです。
んでも、この“おとっつぁん”達の呼称が
団塊の世代ってのは
ちょっと不憫なような気がしません?
だってなんか『十把一からげ』って感じぢゃん。
団塊なんだからさ。
団(かたまり)の 塊(かたまり)なわけさ。
きっと「塊魂かたまりだましい」注)ゲームソフトっす
なんかでは、ガンガンに巻き込まれて巨大なもんに
なっちゃうわけで、箇々の個性なんてあったもんぢゃない
って感じっしょ?
なんかちょっと不憫だ“おとっつぁん”
で、この「塊」って漢字、「魂」って漢字に
似ているところが、なんだかいじらしくってややっこしい
「団魂の世代」でもよさそーな気がしません?
私だけ?
私だけですか「団魂の世代」だと勘違いしていたのは?
だって似てるっしょ?
こっちの方が迫力あるっしょ?
こっちの方が素敵っしょ?
でもね、やっぱりダメなんですね。
「団魂の世代」でわ。
あくまでも
「団塊の世代」でなければいけないのです。
なぢぇなら…
はい、察しの良いそこの御仁、もうお解りですね?
なぢぇなら
「ダンコンのせだい」に
なってしまうからっ!!
先日テレビを観てましたら、島田紳助氏が言っていたのですよ
「アホでスケベな奴はダンコンって良いよる!」って…
いいんです、アホですから。
いいんです、スケベですから。
太陽が昇る方角は?って聞かれたら
元祖天才バカボンのオープニングテーマを歌わないと
判んないですから。
♪西から昇ったお陽様が東へ沈むぅ〜。えっ!ホント!?
…「ううん、ウソウソ」ってな具合にさ
小学校2年生までリボン結びが出来なくって
2歳下の妹に、毎朝制服のリボン泣きベソかいて
結んでもらってましたから。
ポルノ小説の「彼が私の中に入ってきた…」っての
18歳過ぎるまで
頭突っ込むんだと思ってましたから
↑↑↑殺す気かっっ!!↑↑↑
いいんです。
こんな奴ですから。
だって小3の時の赤坂先生も言ってたもん。
「知らないことは恥ずかしいことじゃない。
恥ずかしいのは“知らないっ”て言えないことだ」
って…。
あっ!やっぱ恥ずかしいですか?
今年39歳になるんですが?
きっとさ、アタシ、普通に口に出していたと思うんすよ。
誰か、注意してくれてもいいぢゃんかぁ!!
一つ大人になった、初夏の今日この頃。
でし。
変動することは、昨年頃からよく話題に登っている。
そう、いわゆる「団塊の世代、定年期に突入」です。
戦後の高度成長期を、一途にひた向きに働き
今の日本経済の基礎を作り上げた“おとっつぁん”達
が一斉に定年を迎えちゃうわけです。
その勤勉ぶりで技術力を高め、その我が身を厭わぬ
勤労精神で会社の屋台骨を支えてきた人々が
大量にリタイヤしちゃうことで、
ここ数年の雇用の縮小等と相まって、
技術力の低下等が危惧されているわけなのです。
んでも、この“おとっつぁん”達の呼称が
団塊の世代ってのは
ちょっと不憫なような気がしません?
だってなんか『十把一からげ』って感じぢゃん。
団塊なんだからさ。
団(かたまり)の 塊(かたまり)なわけさ。
きっと「塊魂かたまりだましい」注)ゲームソフトっす
なんかでは、ガンガンに巻き込まれて巨大なもんに
なっちゃうわけで、箇々の個性なんてあったもんぢゃない
って感じっしょ?
なんかちょっと不憫だ“おとっつぁん”
で、この「塊」って漢字、「魂」って漢字に
似ているところが、なんだかいじらしくってややっこしい
「団魂の世代」でもよさそーな気がしません?
私だけ?
私だけですか「団魂の世代」だと勘違いしていたのは?
だって似てるっしょ?
こっちの方が迫力あるっしょ?
こっちの方が素敵っしょ?
でもね、やっぱりダメなんですね。
「団魂の世代」でわ。
あくまでも
「団塊の世代」でなければいけないのです。
なぢぇなら…
はい、察しの良いそこの御仁、もうお解りですね?
なぢぇなら
「ダンコンのせだい」に
なってしまうからっ!!
先日テレビを観てましたら、島田紳助氏が言っていたのですよ
「アホでスケベな奴はダンコンって良いよる!」って…
いいんです、アホですから。
いいんです、スケベですから。
太陽が昇る方角は?って聞かれたら
元祖天才バカボンのオープニングテーマを歌わないと
判んないですから。
♪西から昇ったお陽様が東へ沈むぅ〜。えっ!ホント!?
…「ううん、ウソウソ」ってな具合にさ
小学校2年生までリボン結びが出来なくって
2歳下の妹に、毎朝制服のリボン泣きベソかいて
結んでもらってましたから。
ポルノ小説の「彼が私の中に入ってきた…」っての
18歳過ぎるまで
頭突っ込むんだと思ってましたから
↑↑↑殺す気かっっ!!↑↑↑
いいんです。
こんな奴ですから。
だって小3の時の赤坂先生も言ってたもん。
「知らないことは恥ずかしいことじゃない。
恥ずかしいのは“知らないっ”て言えないことだ」
って…。
あっ!やっぱ恥ずかしいですか?
今年39歳になるんですが?
きっとさ、アタシ、普通に口に出していたと思うんすよ。
誰か、注意してくれてもいいぢゃんかぁ!!
一つ大人になった、初夏の今日この頃。
でし。
コメント