映画化されるそーですね。

驚きました。

この漫画って主人公が3人居るのです。
川原泉氏の漫画は、登場人物の背景が
とても丁寧に描かれているのに
時間内に納まるんだろーか?

設定的にやっぱりCG使うんだろうね。

ちょっと興味あるなぁ〜。

コメント

魔美
魔美
2006年7月18日13:32

『笑う大天使』の公開は今のところ長崎と首都圏だけらしいです。。
川原泉のマンガの中でも特にお気に入りで、連載当時の花とゆめを愛読していた私には非常に思い入れのある作品なのです〜。
今回はアノ誘拐事件がメインとなるらしいですよ。
とりあえず、原作とは別物として観た方がいいみたいですね。

しかし、観た〜い!!!!!

nao-p♪
nao-p♪
2006年7月19日1:26

えぇ!そーなんですか?
こっちでは公開しないんだぁ。
と、思ったら余計に観たい!!(笑

でも、例の誘拐事件がメインってことは
怪力の説明だけはしなきゃにゃならんてことですよね?
本当に「別物」かもしれませんね。

くっけ
くっけ
2006年7月19日23:59

んと、大阪では7月29日からシネリーブル梅田とキミん家の
近くのMOVIX○で上映するみたいよー。
マンガは読んでないけど、上野樹里と関めぐみが好きなので
単純に気になってます。
とりあえずはハチクロを見るのが先ですが…。

nao-p♪
nao-p♪
2006年7月20日0:18

くっけ>
あら、こちらでも公開するのね。
ハチクロよかこっちの方が観たいな。

私、ハチクロ好きやけど映画は興味ないのねん。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索