それは、愛媛・松山のお土産品で、
小豆・抹茶・卵の天然素材で色づけされた餡の小振りな団子です。

実は前からコレ、食べてみたかったの。

何かの雑誌で見て以来、とっても気になる一品でした。

お取り寄せも考えたんだけど、どうせ賞味期間短いのに
さすがに一人では食べきれないので、躊躇していました。

今回の道後温泉旅行の密かな楽しみです。
んが、声を大にして主張しないとスルーされる
可能性大・大・大!!

妹もそんなに甘味に興味ない方だし、
後の二人は餡団子なんて食う余裕があれば
ビールを入れたい人達だし。

何としてでもこれだけは譲れねぇ〜。

でも、銘菓によく有りがちなパターンで
「本家」と「元祖」が存在するみたいです。

出来る事なら食べ比べしてぇ〜。

松山銘菓といえば「一六タルト」なのかもしれませんが
私、ちょっとゆず餡が苦手なもので…




あとは、やっぱり
「命の水だポンジュース」? by SEX MACHINEGUNS

みかん好き好きな私としては、元祖キリン堂のみかん羊羹
でしょうか?(普通の羊羹は苦手だけど)

なんか、食いモンの話ばっかぢゃん、アタシ。


道後温泉ってとても泉質が良いのだそうです。
リピーターの妹も「つるんつるんになる!」
と絶賛しています。
現在、私的泉質No.1は「白浜温泉」なのですが
それを超えると評判です。

この週末はずっと雨みたいだけど、
楽しみです。

明日1日頑張ろう!!っと。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索