木・金とガッコーンと勢い良く発熱し
それが治まれば尋常ぢゃない鼻水量です。
世間様では杉花粉の襲来も始まっていて、
このままなし崩し的にアレルギー性鼻炎に移行して
ゆくのだろうと思われます。
あぁしかし、熱があっても食欲が落ちないワタクシ。
母は妹に常々「お姉ちゃんが熱出て食べられへんように
なったら入院する時やから」
と伝えているそうです。
自分でもそう思います。
一度39.6度を記録した時、鴨肉1kgを食ったそーです。
用意した母は、「栄養があるからちょっと口にしたら?」
位の気持ちだったそーですが、
私は1点を見つめてもくもくと鴨鍋をつつき続け、
肉が無くなった時点で「寝るわ」と言い残し
布団に入ったそーです。
翌朝、スッキリと目覚めた私は母に
「夕べの鴨肉あるから、今夜も鴨鍋でいいよ〜ん」
と告げたところ、
「残ってるかいな、アンタ…」と絶句されました。
「えっ?お母ちゃんって鴨肉好きぢゃないやん?
残りはどーしたん?」
と、きょとんとしている私に
「アンタが夕べ食べたがな、全部」
と、私よりきょとんとした母が答えました。
本人まったく記憶無し…
鴨肉を口にした最初の方だけなんとなく覚えているんですが、
まさかそんなにガッツリ食していたとは思いませんでした。
途中、母は何度か「美味しい?」と聞いたそうですが、
私はその度に無言でコクコクと頷いていたそうです。
でもね〜、本当に翌朝スッキリと目覚めたのですよ〜。
以来ワタクシは「鴨肉の栄養価恐るべし!」と思って
いるのですが、家族は「アンタの食欲恐るべし!」と
思っているみたいです〜。
38.5度でカツ丼食った時も旨かったもんなぁ〜。
以来、家族からはどんなにきつい風邪をひいても
「食べれてるから大丈夫や」と心配して貰えません。
因に、友人の知り合いは39度の熱が3日続いた時、
「3日間3食とも牛タン」で乗り切り、
以来、「牛タンパワー」を確信しているそーです。
上には上が居ますな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〜ご報告〜
「お食事メール」は取り敢えず
「風邪っぴきです」のレスを返しました。
えっ?次どーするねんて?
どーしましょか…ねぇ?
それが治まれば尋常ぢゃない鼻水量です。
世間様では杉花粉の襲来も始まっていて、
このままなし崩し的にアレルギー性鼻炎に移行して
ゆくのだろうと思われます。
あぁしかし、熱があっても食欲が落ちないワタクシ。
母は妹に常々「お姉ちゃんが熱出て食べられへんように
なったら入院する時やから」
と伝えているそうです。
自分でもそう思います。
一度39.6度を記録した時、鴨肉1kgを食ったそーです。
用意した母は、「栄養があるからちょっと口にしたら?」
位の気持ちだったそーですが、
私は1点を見つめてもくもくと鴨鍋をつつき続け、
肉が無くなった時点で「寝るわ」と言い残し
布団に入ったそーです。
翌朝、スッキリと目覚めた私は母に
「夕べの鴨肉あるから、今夜も鴨鍋でいいよ〜ん」
と告げたところ、
「残ってるかいな、アンタ…」と絶句されました。
「えっ?お母ちゃんって鴨肉好きぢゃないやん?
残りはどーしたん?」
と、きょとんとしている私に
「アンタが夕べ食べたがな、全部」
と、私よりきょとんとした母が答えました。
本人まったく記憶無し…
鴨肉を口にした最初の方だけなんとなく覚えているんですが、
まさかそんなにガッツリ食していたとは思いませんでした。
途中、母は何度か「美味しい?」と聞いたそうですが、
私はその度に無言でコクコクと頷いていたそうです。
でもね〜、本当に翌朝スッキリと目覚めたのですよ〜。
以来ワタクシは「鴨肉の栄養価恐るべし!」と思って
いるのですが、家族は「アンタの食欲恐るべし!」と
思っているみたいです〜。
38.5度でカツ丼食った時も旨かったもんなぁ〜。
以来、家族からはどんなにきつい風邪をひいても
「食べれてるから大丈夫や」と心配して貰えません。
因に、友人の知り合いは39度の熱が3日続いた時、
「3日間3食とも牛タン」で乗り切り、
以来、「牛タンパワー」を確信しているそーです。
上には上が居ますな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〜ご報告〜
「お食事メール」は取り敢えず
「風邪っぴきです」のレスを返しました。
えっ?次どーするねんて?
どーしましょか…ねぇ?
コメント
普通でも食べきれない量ですYO!
それにカツ丼もすごい。。
むかーし、風邪をひいた時当時の彼に「なんか食べるもの買ってきて」とお願いしたところ“カツ丼”を差し出された記憶が(笑。
でも、ちゃんと食べきりましたよ♪
「何か食べよう♪」ってことになったら
nao-p♪は大抵「カツ丼」をチョイスしていたような・・・。
その頃、フライ物が苦手でカツ丼を食べられなかったまなみは
いつも密かに「スッゲェ!!」って思ってことを思い出しました(笑)
そ、そんなに凄いっすか…?
照れますゼ(えっ、違う?)
基本「獣系」なんで、肉系大好きですが、
若い頃に比べるとやっぱり摂取量落ちてますよ。
まなみ>
確かに“カツ丼”セレクト率高かったかも。
カツ好き卵好きにゃ一番手っ取り早いメニュー
だったもんで(笑)
でも、今はやっぱりあっさり系に走る事が
増えたよ。胃潰瘍患ってからは特にね。