昨日、友達に頼まれて日本橋に出掛けた。
PCで音源作ったり、ミキシングしたりしたいそうで
「それならばMacだしょ?」と考えてMacユーザーで
ある私にお供のお声が掛かったのである。
夕飯とお茶の報酬に「いいよん」と簡単に答えた
ものの、大通りを避けて裏道を通って行くうちに
なんだかクラクラしてきた。

なんてピンクな世界!
この界隈のポスターには「女子の絵はピンクを着せるべし」
って条例でもあるのだろーか?
『顔の半分は眼』ってイラストの女の子のピンク
着用率の高いこと!そうでなければ全身の1/5しか隠して
いない黒系のお衣装。そーですココはオタクの聖地、
東京で言うところの秋葉原。私の価値観を押し付けては
いけませぬ。因に連れに「アンタこーゆーのに造詣は深いん?」
と振ったところ「いや、なんのコトか解らん。ラブホ街歩く
より緊張するわ」とのことでし。

なんとか無事目的地に辿り着き、商品を吟味し他店と
価格を比較しようと表に出たところで二人共お疲れで
「取り敢えずお茶しよう」と“珈琲”“ケーキセット”
の看板に吸い込まれるようにとあるお店のドアを開けたのでした。

んが!次の瞬間
お帰りなさいませ、御主人様!
の舌っ足らずの甘い声にフリーズ!!!
そーです、我々は今話題の
「メイドカフェ」の扉を開けてしまったのです。

マジで気付かなかったんだよぉぉぉぉ!!
だって疲れてたんだもーーーーーんん!!
ってか、町中そーゆーイラストばっかりで、
馴染み過ぎちゃってて区別つかねぇよぉ!!

今更引き返す訳にもいかず、取り敢えずドアに
一番近いテーブルに座ったのですが、
我が人生にあれほどのオトコの視線が降り注いだ
ことはありませぬ。もうねぇ〜、痛いのよぉ〜その筋の人の視線て。
「なんでオマエがこんな所に居るねん!」て怨念が前後左右から
渦巻いてきて、窒息しそうさ。空調ガンガンきいている空間で
嫌な汗出てくんのよぉ。珈琲の味なんて判るわきゃねーべさ。

もう途中で開き直って逆凝視してやったさ。
こーなりゃオタクウオッチングさ。
今、いうなれば私は「電車男予備軍」に包囲されているわけだ。
すまないね〜、エルメスのように美しくなくって。
一応連れも居るわけだしさ。
でもなぁ〜、今ここに居る人達や、この界隈を歩いている
男子達を観ててつくづく思ったんだけどさ、
ハッキリ言って
エルメス!あんたは偉い!!

女神だ!

聖母だ!

ジャンヌダルクだぁ!!


アタシにアンタの真似は無理だ。偏見と言われ様が
器が小さいと罵られようが、アタシには無理!!!

ってか素朴な疑問、あれって本当に実話か?

そして夜は友達に教えてもらった「真心ブラザース」の
桜井さんのBLOGを読んで大笑い。
皆様お暇な時にでもどーぞ。お勧めです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/HR/vaio/sakurai/index.html
桜井さん!あんた本当に最高だぁ!!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索