本日母はライブでした。
「パクヨンハ」とかっていう韓国人歌手の人らしいです。
なんでも母の友人にすっかりその歌手にハマッている人が
居るらしく、一緒に行こうと誘われて軽い気持ちでいいよ
と答えたそーです。が、チケ代を聞いてビックリ
お一人様1万円也
すっげー韓流スター!!殆どもう『出稼ぎ』ぢゃん!!
城ホールで1万円も取るなんてマドンナかマイケルジャクソン
並ぢゃん!何様だよ、アンタ!!

当の母ちゃんも「高っ!!」て驚きながらも
渋々付き合ったみたいだわ。

断る勇気持とうよぉ、各方面!!

夜、NHKのSASのROCK IN JAPANのドキュメントを観て、
なぜかとても新鮮に驚いた。
あれ程の大御所になっても、1曲目をあんなに悩むんだぁ?
すんごい真剣にセットリスト決めてた。
素人考えからすれば、SAS程になれば「基本、何演ってもOKでしょ?」
って思うんだけどな。しかも“チャコ”に決めてからもまだ
「若い人達は知ってるかな?」って心配してるし…。
野外フェスに来るような連中で、その曲知らん人なんて
一体何人居るってゆーんですか?謙虚にも程がある…。
テレビ的にドキュメント主体だったのでライブ感の薄い
番組だったけど、やっぱりあの場に居たら相当盛り上がってると思う。
第一、あの歳で赤のスエットの上下がちゃんとサマになるって
さすがですよ。


ハチクロの実写化が本決まりしたそーですが、なぜ出演者の
平均年齢があんなに高いのでしょか?漫画のイメージが定着
しすぎて結局誰が演じても不満はあるのでしょうが、取り敢えず
伊勢谷友介の森田クンには抗議します!!
理花さんは誰がするの?美和子さんは?リーダーは?(をい!)
なんでも映画版オリジナルストーリーだそうですが、それって
もはや「ハチクロ」とは言わないのでわ?
しかし、このストーリーって竹本くんが主役だったのね?
初めて知りました。よ。

そして私は、時間潰しに入った本屋に平積みにされていた
新刊を引き寄せられるように手に取ってレジに行ってしまいました。
8巻だけ持っててどーするよ?アタシ。
でも、今回も大笑いし大泣きしました。あゆちゃんが切ない。
解るなぁ〜、「救われたくなんてない」って気持ち。
ずっと好きだった気持ちを自分で否定していまいそうで
そんな自分が許せないんだ。でも真山くん、良かったね。
思いっ切り入り込んでます。

そして今チャンネルを変えると、葉加瀬太郎が白いズボンを
履いている。なんだかとてもヤバイ物を観たよーな感じ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索