事前の予想が見事くつがえり、昨日とほぼ同じメニュー。
友達は前日来なかった人にメニュー報告をしたために
すっかり“ネタばれ”になってしまったのだそう。
それぐらい予想外の展開でしたわ。

けれど、この日の1階最前の人は本当にお気の毒だと
思う。目の前にレール移動のカメラが設えられライブの
間中シカオの動きに合わせて移動してた。あれはかなぁり
邪魔なはず。(1回経験があるけど)
最前で見えにくいってのは辛いよ〜。本当にお気の毒。

MCで「自分は芸能人ぢゃないの。ミュージシャンなの」
と自虐ネタにしていたシカオっち。確かにアナタの
仰る通り、あなたは芸能人ではありません

いい加減カメラに慣れろよぉぉ!!!

なぜテレビカメラが入っただけで、そこまでテンパる?
昨日とそこまで調子が狂う?カメラサービスを意識すると
歌詞迄は気が回らんらしい。生放送ぢゃないでしょ!
突っ込みどころ満載なライブっす。苦笑ポイント山盛りっす。
第一MCで「ツアーファイナルなので最後の力
振り絞って頑張ります!」
…ってアンタ、この前までバカンスだったろーが?
その日焼けてツルツルな顔でナニ言ってんだか。
もう可笑しくって大爆笑してしまいましたわ。
憎めん人やわ、スガシカオ。

そして十中八九OAされないであろう大ラスの
「このところちょっと」は噂の鹿児島バージョンで
お得感3割増し。少な〜い歌詞なのにでっかいカンペを
持って表れたファミシュガ男子部を見た時は大喜び
しました。ファンに突っ込まれてムキになる沼澤先生
にも笑わせてもらいました。シカオよりコール&レスポンス
上手いし。

ところで、この日ワタクシは1階9列目ドセンターでしたが、
こんなイイ席でも揺れるぜ、グランキューブ!!
半端なく揺れる!止まったら酔う!!
ビックリしたーーー。音的には「ここでブレてちゃマズイ
だしょ?」ってお席で、やっぱりいい音だったのですが、
いい音過ぎる?ってか、すごくクリアーでバランスが良いの
ですが、逆にライブの臨場感が薄い
なんだか妙な感覚です。でもこの小屋は演者的にはとっても
いい音なんだそうです。今は、ステージ用に卓作るのが普通
なので、その辺客席と微妙に温度差が出るのですね。
でも、今って殆どの人がイヤーモニターなのに、
なぜか転がしてるのよね。あれは何なんだろー?
それとこの小屋、客席がゆったりしていてイイ感じなの
ですが、前後間隔も余裕を持たせているため
他の小屋のような感覚で行くと、「ステージ迄遠い」
って印象になります。「9列目でこれか〜」って思いました。

あぁでも、もう年内のツアーは無いかなぁ〜。
寂しいなぁ〜。

そして結局このツアー最後迄「夕立ち」は聴けず…(なみら)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索