NEW BREEZ@大阪城野外音楽堂
2005年4月16日 ライブ♪纏めていうとオープニングアクトのDef Techと
Home made家族、後Kー106の3組が良かったなぁ。
(別にHIP HOP好きって訳ではないんだけど)
Defが3曲目に歌った曲、良かった。アルバム欲しいって
思った。
Homeのステージさばきの上手さに驚いてたら
結成9年になるって言ってた。年期の差かしらね〜。
“ステージが上手い!”DJ君が「クイズ紳助くん」
に出てる七井って人と似てると思ったんだけど、
ファンに言ったら市中引き回しの刑にされると思う。
期待していた森クンの「Rain」は何故か2コーラス目
カットで「テレビかい!」って突っ込んでしまいました。
楽しみにしてたのにぃぃ〜!
2組目(?)のkengoって人はギター1本で
「逃れられない性がど〜の」
「乱れた後の空しさがなんとか」
って大人なヘビーな歌詞もけして嫌いではないけれど
春の日射しが降り注ぐ中、
白いTシャツで歌われてもねぇ?!
でも一番の衝撃はシガキマサキの小っこさです。
ほんとーに驚いた。そう言えばオンバトではいつも
座ってたもんなぁ。
帰りお茶をしていたら友達に「君のブログを読んで
目を覚まさせなあかんと思った」と話を切り出された。
「ワッキーって、アンタ!!!」
どーやら彼女にはかなり衝撃的だったらしい…
そこに妹も参戦して来て、もう言われ放題のサンドバック
状態…
友「うしくんとワッキーとどっちが好き?」
私「ん〜と…」
妹「悩むなよ姉!白と黒のんって答えろよ!!」
私「ワッキーかも…♪」
友「まだ生(本物)の牛の方がいいよな!」
妹「まだ使い道あるしな!」
これには腹筋千切れそうな位に笑ったけど、
そこまで言わなくてもいいぢゃん!!
因みに友達と妹は「らぶっ★」と胸に手をやる私に
「そんなんシカオにもしたことないのに…」
と愕然としていました。そして厳しく
「人前では口にするな!!」と念押しされました。
いつかワンマン行ってやる
Home made家族、後Kー106の3組が良かったなぁ。
(別にHIP HOP好きって訳ではないんだけど)
Defが3曲目に歌った曲、良かった。アルバム欲しいって
思った。
Homeのステージさばきの上手さに驚いてたら
結成9年になるって言ってた。年期の差かしらね〜。
“ステージが上手い!”DJ君が「クイズ紳助くん」
に出てる七井って人と似てると思ったんだけど、
ファンに言ったら市中引き回しの刑にされると思う。
期待していた森クンの「Rain」は何故か2コーラス目
カットで「テレビかい!」って突っ込んでしまいました。
楽しみにしてたのにぃぃ〜!
2組目(?)のkengoって人はギター1本で
「逃れられない性がど〜の」
「乱れた後の空しさがなんとか」
って大人なヘビーな歌詞もけして嫌いではないけれど
春の日射しが降り注ぐ中、
白いTシャツで歌われてもねぇ?!
でも一番の衝撃はシガキマサキの小っこさです。
ほんとーに驚いた。そう言えばオンバトではいつも
座ってたもんなぁ。
帰りお茶をしていたら友達に「君のブログを読んで
目を覚まさせなあかんと思った」と話を切り出された。
「ワッキーって、アンタ!!!」
どーやら彼女にはかなり衝撃的だったらしい…
そこに妹も参戦して来て、もう言われ放題のサンドバック
状態…
友「うしくんとワッキーとどっちが好き?」
私「ん〜と…」
妹「悩むなよ姉!白と黒のんって答えろよ!!」
私「ワッキーかも…♪」
友「まだ生(本物)の牛の方がいいよな!」
妹「まだ使い道あるしな!」
これには腹筋千切れそうな位に笑ったけど、
そこまで言わなくてもいいぢゃん!!
因みに友達と妹は「らぶっ★」と胸に手をやる私に
「そんなんシカオにもしたことないのに…」
と愕然としていました。そして厳しく
「人前では口にするな!!」と念押しされました。
いつかワンマン行ってやる
コメント