…って、昨日だったんだけど

とにかく「思うところがあるツアー」だったんだなぁ
って感じさせられたライブでした。
知らなかったんだけど、ツアーファイナルだったそうです。
少し余裕が出て来たのか、「伝えよう」とする気迫が感じ
られるいいライブでした。相変わらずMCではキャラが
定まってなくて大笑いしましたが。

オールスタンディングの2階席は後ろに遠慮しちゃって
なかなか立てないからある意味辛いんだけど、
このライブは1階前方に居たら死んでたと思う。
モッシュ凄過ぎ。
案の定開始10分で最前から一人、お姫様だっこを
されて早々にリタイヤしてるのを発見。
上から見る限り開演前まではそこそこ余裕があった
のにECが途切れた途端、会場の一番壁際からタックルして
中央に割り込んで行く確信犯が山盛りで、もうその時点で
すでにヤバイ状態。まぁちょっとでも前に行きたいのは
当然の心理だし規制をかけるのも難しいんだけど、
あれを放置してたらいつか誰か死ぬよ。
で、本チャン終了間際のage曲並びで中央ちょっと前の
女の子がズブズブと沈没…。
ステージ上から見えてたらしく、スネオ君がスタッフに
合図して救出に向かうも、間髪入れずに「セイコウトウテイ」
なんてしたら、波が大きくなる一方で助けに行けるかい!
当時者には申し訳ないけど2階席からツッコんでしまいました。

アンコールでは、本人曰く「自分にとって一番“春”な曲」
と、The東南西北の「内心、Thank you」をアコギ1本で唄った。
懐かしくて感動してたら、他の会場では「訳も知らずに」を
演ったところもあるらしくちょっと複雑。そっちの方が
良かったかも…。
でも帰り道で「アンコールで歌ったあの曲、新曲?めっちゃ
いい曲やん!」と訳も分らずはしゃいでいるお嬢さん方に
苦笑…。そら知らんわなぁ〜、君達が生まれた頃の曲やもん。
我々…リアルタイムで青春でした…。


このライブを観ていて感じたこと…スネオ君はちゃんと大人。
とても理性的な大人の男の人。音にもちゃんと出てる。
フリーセッションさせれば、そりゃカッコイイフレーズが
バンバン出てくる。後はファンが育つのを待つのみ。
本人も判ってるんだと思う。少しずつ“変えていこう”って
意思表示がされていた。今度は是非ホールでお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索