昨日の日記を読んだ友達から早速
「一体どんなバンド編成やってん?!」
とメールが来た。朝っぱらから暇なんかい!
けど楽器弾きって、その経緯がけっこう面白い。
一般に鍵盤屋は子供の頃から親にピアノなり
エレクトーンなりを習わされている場合が多い。
中には学生時代に思い立って頑張ってマスター
したって人もいるけど、これは大変な努力が必要。
私なんて幼稚園時代にエレクトーンを習い始めた
ものの、五線譜に酔ってしまいリタイアしたクチ
で、未だにハ長調譜しか読めない。(当然E♭
譜のサックスなんてムリムリですわな)
鍵盤弾きってその性質から譜面に強い。
それだけでもう尊敬★
ギター屋は大まかにオタク系か目立ちたい系かの
2種類に分かれるような気がするなぁ。
太鼓は…難しい人が多い。
で、一番面白いのはベース弾き。
私の知る中で、ポジティブにベースを始めた人って
居ないのね。仲間内で
「バンド(でも)やるかーー!?」
って号令が掛かったものの、ちょっと出遅れちゃって
気付けばベースしか空きが無かったとか、
最初はギター弾いてたのに、周囲に煽てられたり
脅されたりして半ば強制的にベースに転向させられた
りとか。中でも一番笑ったのが高校時代の友達。
息勇んで楽器屋で購入し、いざ学校に持ってきて
お披露目!!って時に、先輩から
「アンタかっちょいいなぁ!なかなか女の子で
ベースしたい子っておらへんで!!」と褒められて
目を丸くし絶句してた。本人ギターを買ったつもりが
弦が4本しかなかったのだ。
本人曰く「見た目で選んだ」そうで、弦の数まで
数えてなかったとか。しかもそれを聞かされたのが
入部から半年位経った頃にバツ悪そうにコッソリ
教えてくれて大笑いした。以来彼女はメキメキと
ベースの腕を上げて、先輩ベーシストからも
一目置かれる存在になっていったんだけど。
バンドって別々の人格が様々な経緯でそこに集まる
から面白いんだなぁとつくづく思う。
だから仲違いしているバンドは見ていて判るし
お義理で居る人って浮いちゃうし。
GWにライブをするそーです、ワタシ。
それも今朝知らされました。痩せなきゃならん!
Q10にカルニチンにリポ酸…サプリだけで
お腹一杯にならん?!
で、何処でするんやろか…?
「一体どんなバンド編成やってん?!」
とメールが来た。朝っぱらから暇なんかい!
けど楽器弾きって、その経緯がけっこう面白い。
一般に鍵盤屋は子供の頃から親にピアノなり
エレクトーンなりを習わされている場合が多い。
中には学生時代に思い立って頑張ってマスター
したって人もいるけど、これは大変な努力が必要。
私なんて幼稚園時代にエレクトーンを習い始めた
ものの、五線譜に酔ってしまいリタイアしたクチ
で、未だにハ長調譜しか読めない。(当然E♭
譜のサックスなんてムリムリですわな)
鍵盤弾きってその性質から譜面に強い。
それだけでもう尊敬★
ギター屋は大まかにオタク系か目立ちたい系かの
2種類に分かれるような気がするなぁ。
太鼓は…難しい人が多い。
で、一番面白いのはベース弾き。
私の知る中で、ポジティブにベースを始めた人って
居ないのね。仲間内で
「バンド(でも)やるかーー!?」
って号令が掛かったものの、ちょっと出遅れちゃって
気付けばベースしか空きが無かったとか、
最初はギター弾いてたのに、周囲に煽てられたり
脅されたりして半ば強制的にベースに転向させられた
りとか。中でも一番笑ったのが高校時代の友達。
息勇んで楽器屋で購入し、いざ学校に持ってきて
お披露目!!って時に、先輩から
「アンタかっちょいいなぁ!なかなか女の子で
ベースしたい子っておらへんで!!」と褒められて
目を丸くし絶句してた。本人ギターを買ったつもりが
弦が4本しかなかったのだ。
本人曰く「見た目で選んだ」そうで、弦の数まで
数えてなかったとか。しかもそれを聞かされたのが
入部から半年位経った頃にバツ悪そうにコッソリ
教えてくれて大笑いした。以来彼女はメキメキと
ベースの腕を上げて、先輩ベーシストからも
一目置かれる存在になっていったんだけど。
バンドって別々の人格が様々な経緯でそこに集まる
から面白いんだなぁとつくづく思う。
だから仲違いしているバンドは見ていて判るし
お義理で居る人って浮いちゃうし。
GWにライブをするそーです、ワタシ。
それも今朝知らされました。痩せなきゃならん!
Q10にカルニチンにリポ酸…サプリだけで
お腹一杯にならん?!
で、何処でするんやろか…?
コメント