ライブ予定はお・は・や・め・に
2005年2月25日 読書
うさぎ月夜に星のふね 文庫 萩岩 睦美 集英社
暇つぶしで入った通りすがりの書店で1巻を見つけて
即買い☆随分昔に読んでストーリーうろ覚えだったので
懐かしさの中にも新鮮。で、2巻を買おうと探してたら、
これがない!どの店もお取り寄せで、仕方なく
セブンイレブンでネット買いしました。
萩岩さんの作品はどれも切なくて暖かい。キャラも
愛らしくて泣かされて最後はハッピーエンドで終わる。
そして、とても「豊かな日本語」で書かれている。
この方の作品にはいつも「日本語って美しくて楽しい」
って思わされる。
この作品もまさしく『萩岩作品の王道』のような物語。
大人になって読んでも号泣。そして.心に誓うのです。
「女の子の双子を産んだら“ヨネちゃん”と“トメちゃん”
って名付ける!」と。(もう、ほんっとーーーに可愛いの)
少女漫画苦手の方にも是非読んで頂きたい作品です。
「貸し出し可」
古〜い木造住宅な我が家は、住み始めた当初から
1階と2階の間で動物が走っていたりする。
猫が反応を示すし「多分ねずみだろう」と思って
のんびり構えていた。(さすがに遭遇することはないし)
なのに最近、なんだか固い物を転がしているような
音や、ねずみにすればデカすぎる?って位の足音が
聞こえだした。しかも、決まって天井灯のトコロで
なにやらガサガサしている。
もしかして、電気配線カジッてる?これって、
放っておくとどーなるの?その動物、感電する?
その時は我が家の明かりが消える?どーやって防げば
いいんだぁ?10件程の長屋のド真ん中なんだぞ、うち!
もしかしてイタチかもしれない。何年か前、夜中ゴミ
出しに出たら、人の気配に驚いて走り出したイタチと
正面衝突しちゃってスネに大きな内出血出来たことが
あった。近所で信号待ちしているイタチ見たし。
そう言えば、散歩している耳垂れうさぎも居たな…
ドコだよ!ここ!!ってか、どーすりゃいいんだよぉぉ!
日枝会長のぼーげん「他局の報道はクレイジー」
ってか、おたくのお家芸でしょーが?これが他局なら最も
お祭り騒ぎするの、アンタのトコでしょーが!
世論の前に政治家動かすって手法そのものが既に、
「大手メディアとしての倫理観」を問われますね。
仮処分申請に「堂々と受けてたつ」ってのなら、
自局主要ニュースでちゃんと、双方の動きと意見を公平に
流したら?それ位ハラくくったら世論もついてくると思う。
ホリエモンのたわごと「ラジオとネットの共存性」
ラジオ出演時「例えば、ここ(スタジオ)でネットに
繋いで視聴者からの書込みをダイレクトで受けるとか…」
んなこと、今時珍しくも有り難くもあるか!地方のAM局でも
やってらぁ!結局、この人の話には説得力がないのよ。
トップがコメントころころ変えちゃまずいだしょ?
経営統合のビジョンも不明確だわ。ネットとメディアの
共存によるシナジーなんて、5年位前にシュミレーション
終わってない?なんか言ってることがすんげ〜おっさん
臭いぜ、アンタ。アタシより若いのにさぁ。
結局そんな説得力の無さが「所詮“お山の大将”に
なりたいだけ」って映るのよ。ってか、出過ぎ!喋り過ぎ!
株取得の手法はアリだと思うんだけどさ。
ところでフジさん、村上ファンド怒らせちゃったね。
でも、とっても正当な指摘だと思うよぉ。
さてさて、シカオ氏は本日の公演を無事終えられたそうです。
妹が確認してきました。これで日曜の奈良もまずOKですね。
しかし大阪公演がGWに振替えられた為、なんだか、今度の
GWはライブ三昧だわ。ハナレもあるし。
暇つぶしで入った通りすがりの書店で1巻を見つけて
即買い☆随分昔に読んでストーリーうろ覚えだったので
懐かしさの中にも新鮮。で、2巻を買おうと探してたら、
これがない!どの店もお取り寄せで、仕方なく
セブンイレブンでネット買いしました。
萩岩さんの作品はどれも切なくて暖かい。キャラも
愛らしくて泣かされて最後はハッピーエンドで終わる。
そして、とても「豊かな日本語」で書かれている。
この方の作品にはいつも「日本語って美しくて楽しい」
って思わされる。
この作品もまさしく『萩岩作品の王道』のような物語。
大人になって読んでも号泣。そして.心に誓うのです。
「女の子の双子を産んだら“ヨネちゃん”と“トメちゃん”
って名付ける!」と。(もう、ほんっとーーーに可愛いの)
少女漫画苦手の方にも是非読んで頂きたい作品です。
「貸し出し可」
古〜い木造住宅な我が家は、住み始めた当初から
1階と2階の間で動物が走っていたりする。
猫が反応を示すし「多分ねずみだろう」と思って
のんびり構えていた。(さすがに遭遇することはないし)
なのに最近、なんだか固い物を転がしているような
音や、ねずみにすればデカすぎる?って位の足音が
聞こえだした。しかも、決まって天井灯のトコロで
なにやらガサガサしている。
もしかして、電気配線カジッてる?これって、
放っておくとどーなるの?その動物、感電する?
その時は我が家の明かりが消える?どーやって防げば
いいんだぁ?10件程の長屋のド真ん中なんだぞ、うち!
もしかしてイタチかもしれない。何年か前、夜中ゴミ
出しに出たら、人の気配に驚いて走り出したイタチと
正面衝突しちゃってスネに大きな内出血出来たことが
あった。近所で信号待ちしているイタチ見たし。
そう言えば、散歩している耳垂れうさぎも居たな…
ドコだよ!ここ!!ってか、どーすりゃいいんだよぉぉ!
日枝会長のぼーげん「他局の報道はクレイジー」
ってか、おたくのお家芸でしょーが?これが他局なら最も
お祭り騒ぎするの、アンタのトコでしょーが!
世論の前に政治家動かすって手法そのものが既に、
「大手メディアとしての倫理観」を問われますね。
仮処分申請に「堂々と受けてたつ」ってのなら、
自局主要ニュースでちゃんと、双方の動きと意見を公平に
流したら?それ位ハラくくったら世論もついてくると思う。
ホリエモンのたわごと「ラジオとネットの共存性」
ラジオ出演時「例えば、ここ(スタジオ)でネットに
繋いで視聴者からの書込みをダイレクトで受けるとか…」
んなこと、今時珍しくも有り難くもあるか!地方のAM局でも
やってらぁ!結局、この人の話には説得力がないのよ。
トップがコメントころころ変えちゃまずいだしょ?
経営統合のビジョンも不明確だわ。ネットとメディアの
共存によるシナジーなんて、5年位前にシュミレーション
終わってない?なんか言ってることがすんげ〜おっさん
臭いぜ、アンタ。アタシより若いのにさぁ。
結局そんな説得力の無さが「所詮“お山の大将”に
なりたいだけ」って映るのよ。ってか、出過ぎ!喋り過ぎ!
株取得の手法はアリだと思うんだけどさ。
ところでフジさん、村上ファンド怒らせちゃったね。
でも、とっても正当な指摘だと思うよぉ。
さてさて、シカオ氏は本日の公演を無事終えられたそうです。
妹が確認してきました。これで日曜の奈良もまずOKですね。
しかし大阪公演がGWに振替えられた為、なんだか、今度の
GWはライブ三昧だわ。ハナレもあるし。
コメント