“窃盗”タレント活動自粛、猛批判浴びる [日刊スポーツ]
2005年2月19日 時事ニュース
「“窃盗”タレント活動自粛、猛批判浴びる」へのコメント:
「批判あびる」ではないんですね(をい!)
私は実際この日の番組を観ていないので、いくつかのWEBを
見ただけの判断なんですけど、やっぱりヤバイでしょ?
これは。「万引き」ぢゃなく「窃盗」ですよ。笑えませんよ。
でも、この子ってまだ未成年なんでしょ?
周囲の大人は何してたのよ?
まず第一にマネージャー。番組の特性上、事前にタレント
本人にリサーチしなきゃ製作出来ない番組ぢゃん。
って事は、マネージャーが適切に判断すれば最初っから
この話は出てこなかったわけでしょ?出していいネタか
どうかの判断が出来ない程常識のない奴がマネージャー
してるってことでしょが?
そして、OAした局の人間。テロップ流して済む問題化か
どうかの判断が出来なかったってことよね?だから
芸能界『怖いトコ』だって言われんのよ。そ〜ゆ〜
常識観が、一般(視聴者)からズレてるってことよね?
第一、この子と最近仕事した人達にはいい迷惑だと思う。
OA見送られたりしてるし。言っちゃ悪いが、この子と仕事
しているレベルの芸能人って「テレビに映ってなんぼ」
な人達が多数でしょ。一度取り消されるってダメージ
大きいと思うよ。
おまけは、苦情対応したスタッフ。クレーム電話で
「窃盗なら時効はまだだろう?」って言われて
「あぁ、そうですね」って答えたんだって。
これで逃げられでもしたら逃亡ほう助だぞ、アホ!
(ま、逃げはせんだろーが)
どれだけ本人しっかりしてそうでも、やっぱり周りの
大人がしっかりしていないと、育つものも育たないって
ことでしょか?お気の毒に…。
FOMAのらくらくホンいう機種を御存知ですか?
メールの返事を声で出来ちゃうって大竹しのぶが
CMしているやつです。
そのCMを初めて観たうちの母…
「そんなんやったら、メール要らんやん!!」
母ちゃん、なかなか真理だぜっ!
ダテに日夜携帯と格闘していませんぜ。
用も無いのに「絵文字画面」を見つめて
あぁだこぉだと独りゴチしているのも、
上達への確かな一歩!
最近ぢゃ漢字辞書代わりに使うってワザも
修得しました。
感無量でございます。睡眠を削られた日々も
けして無駄ではなかったのね…。
ところでお母様、「お疲れ様」ってタイトルの
メールを、終業間際の娘に送るのは一向に構いませんが、
なぢぇ最後に『ビールの絵文字』が入るのですか?
ところで、このブログには“どの検索エンジンで”
“なんてキーワードで検索して辿り着いたか”が
だいたい解るようになっているのですが、
なぢぇか「濱埜」「長男」でここに辿り着く方が
結構いらっしゃいます。
野弧禅の濱埜クンが引っ掛かる原因だと思うのですが、
決まって「長男」も検索対象にされているのです。
一体その2つのキーワードに何があるのでしょうか?
とってもとっても気になっております。
どなたかお教え下され。
明日はお食事会です♪
「批判あびる」ではないんですね(をい!)
私は実際この日の番組を観ていないので、いくつかのWEBを
見ただけの判断なんですけど、やっぱりヤバイでしょ?
これは。「万引き」ぢゃなく「窃盗」ですよ。笑えませんよ。
でも、この子ってまだ未成年なんでしょ?
周囲の大人は何してたのよ?
まず第一にマネージャー。番組の特性上、事前にタレント
本人にリサーチしなきゃ製作出来ない番組ぢゃん。
って事は、マネージャーが適切に判断すれば最初っから
この話は出てこなかったわけでしょ?出していいネタか
どうかの判断が出来ない程常識のない奴がマネージャー
してるってことでしょが?
そして、OAした局の人間。テロップ流して済む問題化か
どうかの判断が出来なかったってことよね?だから
芸能界『怖いトコ』だって言われんのよ。そ〜ゆ〜
常識観が、一般(視聴者)からズレてるってことよね?
第一、この子と最近仕事した人達にはいい迷惑だと思う。
OA見送られたりしてるし。言っちゃ悪いが、この子と仕事
しているレベルの芸能人って「テレビに映ってなんぼ」
な人達が多数でしょ。一度取り消されるってダメージ
大きいと思うよ。
おまけは、苦情対応したスタッフ。クレーム電話で
「窃盗なら時効はまだだろう?」って言われて
「あぁ、そうですね」って答えたんだって。
これで逃げられでもしたら逃亡ほう助だぞ、アホ!
(ま、逃げはせんだろーが)
どれだけ本人しっかりしてそうでも、やっぱり周りの
大人がしっかりしていないと、育つものも育たないって
ことでしょか?お気の毒に…。
FOMAのらくらくホンいう機種を御存知ですか?
メールの返事を声で出来ちゃうって大竹しのぶが
CMしているやつです。
そのCMを初めて観たうちの母…
「そんなんやったら、メール要らんやん!!」
母ちゃん、なかなか真理だぜっ!
ダテに日夜携帯と格闘していませんぜ。
用も無いのに「絵文字画面」を見つめて
あぁだこぉだと独りゴチしているのも、
上達への確かな一歩!
最近ぢゃ漢字辞書代わりに使うってワザも
修得しました。
感無量でございます。睡眠を削られた日々も
けして無駄ではなかったのね…。
ところでお母様、「お疲れ様」ってタイトルの
メールを、終業間際の娘に送るのは一向に構いませんが、
なぢぇ最後に『ビールの絵文字』が入るのですか?
ところで、このブログには“どの検索エンジンで”
“なんてキーワードで検索して辿り着いたか”が
だいたい解るようになっているのですが、
なぢぇか「濱埜」「長男」でここに辿り着く方が
結構いらっしゃいます。
野弧禅の濱埜クンが引っ掛かる原因だと思うのですが、
決まって「長男」も検索対象にされているのです。
一体その2つのキーワードに何があるのでしょうか?
とってもとっても気になっております。
どなたかお教え下され。
明日はお食事会です♪
コメント