丁度真ん中位の整理番号で、中段の前に行けたのはいいけど
手摺に無理矢理腰掛けるカップルのせいで、観辛いは鬱陶しいは。
どうしてあんな非常識な事平気で出来るんだろう?周りから
どれだけ睨まれても文句言われても最後迄居座ってた。

開演前、係員が拡声器で押すな詰め寄るなって訴えてたけど
オールスタンディングである以上、それは無理な話だわ。
誰だってちょっとでも前に行きたいのがファン心理ぢゃん。
当然ライブが始まると、前の方は「上げた手が下ろせない」程
のモッシュぶりだった。ん〜〜若いわ、みんな。

キーボードレスのバンドな為2本のギターアレンジに相当工夫を
凝らさないといけない分、ドラムの上手い下手がくっきりと
判ってしまうんだけど、ここのドラマーくん上手い。好き嫌いは
あるんだろうけど、上手いわ。相当な変拍子を入れてもヨレない
もん。曲は正直「似た様なものが…」って思わないでもなかった
けど、2時間弱たっぷり楽しめました。

しかし、ゴッチくんのあのオーラは本当にどこから来るのでしょ?
なんだか既に「大物風」な風格が漂っている。小っちゃい人なのに。
で、いかにも「ツアー終盤なんです」って感じの出立ちになって
ました。もう髪ぼーぼー。硬いわ、多いわ、黒いわ、で例えるなら
やさぐれた「少年アシベ」
って感じでした。

帰りにファミレスで御飯を食べている時に遅れて届いた
「パペット・マペット」のデコメに悶絶…どこに行けば手に入る
の〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索