なんだか胸の中がどんよ〜りとしているので、お台所で遊ぶ。
「こんなに食えんのか!?」って位こさえて、ラップしたり
レンジでチンしたり。そして…肝心のお米を洗うの忘れてた…。
主食がないのでパスタをメインにしたお夕飯でした。
近所のスーパーで、焼き豚の『切り売り実演販売』をしていた。
テカテカになった本物の豚の胴体3〜4個並べてた。グロイぞ!
買ったけど(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ 其の壱
軽く温めた焼き豚(少し薄切り)に白髪ねぎを細く刻んだ
物をクルンとまいて、ポン酢と紅葉おろしでいただくと
美味♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
基本的にお育ちがよろしくないので“居酒屋メニュー”が得意。
母が『主食はビール』の人なので殊更その傾向が強い。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ 其の弐
鶏肉のミンチに冷蔵庫にある根菜類を細かぁ〜く切った物
を入れ、かたくり粉等を繋ぎにし肉団子状にする。
それを油抜きして半分に切った薄アゲの中に詰めて
醤油・酒・ミリン等で味を整えた出し汁の中に入れて
クツクツ煮る(強火厳禁)夏場は冷してもオツなもの。
冬場は出し汁にかたくり粉でとろ味をつければ冷めにくい。
肉団子には三ツ葉を入れても美味しい。又肉団子の中に
茹でたうずらの卵を入れると子供も喜ぶ。(私も喜ぶ)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一番邪魔臭いのは「薄アゲを開く作業」詰める作業は結構楽しい。
出し汁に放り込んぢゃえば、後は煮るだけでこっちのもん。
煮る時に湯葉を一緒に入れちゃえば、一粒で二度美味しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ デザート編
キンキンに冷したバニラアイスに濃い目の熱いジャスミン茶
を上から掛ける。たったそんだけだけど、お口の中サッパリ
で美味しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この場合バニラアイスはハーゲンダッツの「リッチバニラ」等
ちょっと奮発して「濃厚な」バニラがよろしゅう御座います。
そしてジャスミン茶は「濃いけど渋くない」のが本流かと存知
ます。けして高価な茶葉でなくてよいので、思い切り良く沢山
使って、渋みが出る前に引き上げませう。アイスはプラスチック
スプーンが折れる程硬く、ジャスミン茶は熱ければ熱い分だけ
美味しさ倍増♪
色々なメールを有り難う。元気だよん。この日記を見て判る通り
現実逃避な感もあるけど。相変わらずヘラヘラ生きてるよん。
「逢いたい人」は“そう簡単に逢える人”ぢゃないから
“逢いたい”んだよ。だからみんな、無茶言わないでよ。
「こんなに食えんのか!?」って位こさえて、ラップしたり
レンジでチンしたり。そして…肝心のお米を洗うの忘れてた…。
主食がないのでパスタをメインにしたお夕飯でした。
近所のスーパーで、焼き豚の『切り売り実演販売』をしていた。
テカテカになった本物の豚の胴体3〜4個並べてた。グロイぞ!
買ったけど(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ 其の壱
軽く温めた焼き豚(少し薄切り)に白髪ねぎを細く刻んだ
物をクルンとまいて、ポン酢と紅葉おろしでいただくと
美味♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
基本的にお育ちがよろしくないので“居酒屋メニュー”が得意。
母が『主食はビール』の人なので殊更その傾向が強い。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ 其の弐
鶏肉のミンチに冷蔵庫にある根菜類を細かぁ〜く切った物
を入れ、かたくり粉等を繋ぎにし肉団子状にする。
それを油抜きして半分に切った薄アゲの中に詰めて
醤油・酒・ミリン等で味を整えた出し汁の中に入れて
クツクツ煮る(強火厳禁)夏場は冷してもオツなもの。
冬場は出し汁にかたくり粉でとろ味をつければ冷めにくい。
肉団子には三ツ葉を入れても美味しい。又肉団子の中に
茹でたうずらの卵を入れると子供も喜ぶ。(私も喜ぶ)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一番邪魔臭いのは「薄アゲを開く作業」詰める作業は結構楽しい。
出し汁に放り込んぢゃえば、後は煮るだけでこっちのもん。
煮る時に湯葉を一緒に入れちゃえば、一粒で二度美味しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
nao-p♪の簡単レシピ デザート編
キンキンに冷したバニラアイスに濃い目の熱いジャスミン茶
を上から掛ける。たったそんだけだけど、お口の中サッパリ
で美味しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この場合バニラアイスはハーゲンダッツの「リッチバニラ」等
ちょっと奮発して「濃厚な」バニラがよろしゅう御座います。
そしてジャスミン茶は「濃いけど渋くない」のが本流かと存知
ます。けして高価な茶葉でなくてよいので、思い切り良く沢山
使って、渋みが出る前に引き上げませう。アイスはプラスチック
スプーンが折れる程硬く、ジャスミン茶は熱ければ熱い分だけ
美味しさ倍増♪
色々なメールを有り難う。元気だよん。この日記を見て判る通り
現実逃避な感もあるけど。相変わらずヘラヘラ生きてるよん。
「逢いたい人」は“そう簡単に逢える人”ぢゃないから
“逢いたい”んだよ。だからみんな、無茶言わないでよ。
コメント