もう下半期なんですね〜
2004年7月1日 日常んとに早いなぁ〜。去年の今頃となんも変わってないぢゃん、アタシ。
来ないメールを待っている。ただ待つ事しかできずに待っている。
何度も何度もリロードをして、好きな男からのメールを待つ様に。
ただ、好きな男からと確実に違う点は“明日はない”という事実。
明日に望みを継げることも出来ない。そして、好きな男のものと
同じ点…いくら待っても来ないものは来ない…
今年も外されちまったよ!
MEET THE WORLD BEATによ!!
勘弁してくれよ802!!!
もうヤフオク出てるぢゃん…
今朝最初に届いたメールは「祝☆AVデビュー」だった。
あのさ、見てるんだったら何か書いてけよ!
でもなんかワクワクしてしまって、昨日も今日もバイト先で
「あそこの珈琲ショップ行ってみ」って喋ってる。
なんでこんなにワクワクすんのかしら?と思って冷静に考えて
みた。
結局アタシホッとしたんだと思う。あからさまに「女売りませんか?」
って言われたことに。変な言い方だけど、ちょっとホッとしたんだ。
この前テレビで41歳の男の人が喋ってたんだけど、30歳を過ぎた時
この倍生きたら年金かぁって漠然と思ったのが、40歳過ぎたら
この倍?…生きてるか?って思ったって。「死」が確実に近付いてくる
足音が聴こえだすんだって。男の人はロングスパンで物事を観るけど
女は子宮で物を考えるから、どうしても目先の事になってしまう。
そして35歳過ぎた辺りから確実に「老い」を実感しだした。
躯のラインも崩れてくるし(元々良くはないんだけど)肌だって
質感が変わってくる。体硬くなったなぁ〜って思うし、意固地に
もなってきた。実際、急な目眩や貧血に「更年期障害?」って
ヒヤッとする。そしてそんな実感から時々とても冷静に考える。
「おいおい、どーすんだよここから先」
「何年男居ないんだよ、アタシ」
「後に待っているものは何だ?」
「一体アタシは何を残せる?」
「もう終わっちゃってるよな、ほんと」
そんな時、「女」であることが存在意義であるって扱いはある種
救われたような感覚なんだ。「嬉しい」とは思わない。ただ「ホッとした」
これって男の人には解ってもらえない感覚なんだろうなぁ。
先日病院で喉の炎症を抑える抗生物質を貰ったんだけど、それが
まったく効かなくて種類を変えてもらった。確かに喉は随分ましに
なったけど、解熱鎮痛剤とは併用出来ない種類のものなので結構
発熱は続いていた。ただドクターが「喉が治まったら12時間以上空けて
解熱剤を飲んでいい」って言ってくれてたので、夕べから薬を
切り替えた。ら、又喉腫れてきた。おいおい、完治してなかったのかぃ?
ってか、アタシ薬馴れ早過ぎ。元々異常に内服薬が効き易い体質の
私は、効き易い代わりに馴れ易い体質なんだな。普通抗生剤って
2週間位は持つものなんだろぉ?3日位で耐性が付いたってことぢゃん。
お陰で熱は下がったけど、明日のお昼位までは抗生剤飲めないよぉ。
明日の朝が怖いよぉぉぉ〜〜。
とにかく明日はレッスン前にお医者に行きまする。
来ないメールを待っている。ただ待つ事しかできずに待っている。
何度も何度もリロードをして、好きな男からのメールを待つ様に。
ただ、好きな男からと確実に違う点は“明日はない”という事実。
明日に望みを継げることも出来ない。そして、好きな男のものと
同じ点…いくら待っても来ないものは来ない…
今年も外されちまったよ!
MEET THE WORLD BEATによ!!
勘弁してくれよ802!!!
もうヤフオク出てるぢゃん…
今朝最初に届いたメールは「祝☆AVデビュー」だった。
あのさ、見てるんだったら何か書いてけよ!
でもなんかワクワクしてしまって、昨日も今日もバイト先で
「あそこの珈琲ショップ行ってみ」って喋ってる。
なんでこんなにワクワクすんのかしら?と思って冷静に考えて
みた。
結局アタシホッとしたんだと思う。あからさまに「女売りませんか?」
って言われたことに。変な言い方だけど、ちょっとホッとしたんだ。
この前テレビで41歳の男の人が喋ってたんだけど、30歳を過ぎた時
この倍生きたら年金かぁって漠然と思ったのが、40歳過ぎたら
この倍?…生きてるか?って思ったって。「死」が確実に近付いてくる
足音が聴こえだすんだって。男の人はロングスパンで物事を観るけど
女は子宮で物を考えるから、どうしても目先の事になってしまう。
そして35歳過ぎた辺りから確実に「老い」を実感しだした。
躯のラインも崩れてくるし(元々良くはないんだけど)肌だって
質感が変わってくる。体硬くなったなぁ〜って思うし、意固地に
もなってきた。実際、急な目眩や貧血に「更年期障害?」って
ヒヤッとする。そしてそんな実感から時々とても冷静に考える。
「おいおい、どーすんだよここから先」
「何年男居ないんだよ、アタシ」
「後に待っているものは何だ?」
「一体アタシは何を残せる?」
「もう終わっちゃってるよな、ほんと」
そんな時、「女」であることが存在意義であるって扱いはある種
救われたような感覚なんだ。「嬉しい」とは思わない。ただ「ホッとした」
これって男の人には解ってもらえない感覚なんだろうなぁ。
先日病院で喉の炎症を抑える抗生物質を貰ったんだけど、それが
まったく効かなくて種類を変えてもらった。確かに喉は随分ましに
なったけど、解熱鎮痛剤とは併用出来ない種類のものなので結構
発熱は続いていた。ただドクターが「喉が治まったら12時間以上空けて
解熱剤を飲んでいい」って言ってくれてたので、夕べから薬を
切り替えた。ら、又喉腫れてきた。おいおい、完治してなかったのかぃ?
ってか、アタシ薬馴れ早過ぎ。元々異常に内服薬が効き易い体質の
私は、効き易い代わりに馴れ易い体質なんだな。普通抗生剤って
2週間位は持つものなんだろぉ?3日位で耐性が付いたってことぢゃん。
お陰で熱は下がったけど、明日のお昼位までは抗生剤飲めないよぉ。
明日の朝が怖いよぉぉぉ〜〜。
とにかく明日はレッスン前にお医者に行きまする。
コメント