と〜っても雨対策バッチリだったのに、最後の一組まで雨は降らず。
そればかりか日射しまで出てて紫外線対策を怠ったことを酷く後悔
する始末。しかし…この天気予報で降らないなんて…有る種奇跡的か?
友達が恐ろしく良い番号を持っていたため、予期せず最前真ん中
ブロックに陣取っておりました。おかげで、アツアツいか焼きを
食べている最中に始まってしまった為、お食事中断することとなり
ました。さすがに最前で一人座って食ってる度胸は御座いません。
opening actのステレイテナーはメンバーの顔を知らなかった為、
サウンドチェックしている本人達をボーヤくんと勘違いしている内に
始まってしまいました。しかし、最近の若いバンド君は怏々にして
場数をこなしているので、緊張してながらもちゃんとステージを
勤めるのですね。Vo君がずっと遠くだけを見てたのが印象的。
アタマは“上げ使命”を受けたスクービードゥー。いいステージ
だったぁ〜。小山君、ステージ捌きウマ!!あおり方といい、選曲
といい、本当にいいライブをする人達だぁ〜。7月ワンマン参戦決定。
2番手のスキマスイッチは可哀想だった。ローディーのチェックで
手に負えなくなって、“取り敢えずメンバー位置に付けて再チェック
しましょう”と、早々にステージに上げられたけど、かなり手間取って
仕舞いにゃ大橋君が「もう、始めちゃいましょ」と見切り発車で
ライブが始まる。ライブ中もずぅ〜っと調子悪く、常田君も隣の
大橋君のカウントが聞こえなくって悪戦苦闘。二人とも最後にゃ
苦笑いしてた。可哀想だったと思う。ってか、ここの事務所の社長
の耳に入った日にゃ…知らんぞ。
お次Polaris、いやぁもうなんと申しますか…風でペランと捲れた
セットリストに3曲しか書かれてなくて…いやぁもうなんと申して
良いのやら…最前ってね、良し悪しなのよ…ねぇ
カーネーション…ど〜してアナタ方がココに居らっしゃるのでしょー?
ってか、初めてライブパフォーマンスを拝見致しましたが、そこまで
我が道を邁進されているなら、何も言う事はありません。天上天下
唯我独尊。その好き放題振りに、不謹慎ながら笑ってしまいました。
きっと後10年後位に、現役でありながらトリビュートアルバムとかが
出ることでしょー。PAiSTeの22”(Power Rideか?)が年輪って
やつでしょーか?(えっ!?違う?)
THE BACK HORN、ざ・事務所の威信を掛けております
保護者同伴ステージ。ギターチューニングからマイク設定、卓裁き
に至る迄PTAが取り仕切る。あれきっと事務所の社長なんだろうね。
パパ目障りです。ってか、このバンドのウリは“荒くれ指数高め”
なんでしょうが、この人達、とっても温室育ち。とても大事に
されていると見た。今時若手でそのドラムセットは持ってないでしょ?
君達歯並び素晴らしく綺麗だし。そして君達のファン、質悪過ぎ。
最前に来て「席代わってくれ」だの「詰めて2〜3人入れてくれ」
だの。パパもメンバーだけぢゃなく一緒にファンも育てなさい。
今日の出演者の中でそんな事言って来た輩、このバンドだけだったよ。
トリだとばかり思っていたレミオロメンが後ろ2つ目で登場。
ステージに出てきた瞬間「垢抜けたね〜」
と、声に出してしまう。いや、実際去年のNEW BREEZEで見た時より
数段垢抜けてました。で、MCでベースの前田君に「Tシャツが派手だ」
といらわれてしまった。「そんなTシャツ何処に行けば売っているん
ですか?」とステージ上で聞かれても…。(なんなら購入先のURL
お教え致しますが)そしてカメラ2台から抜かれる羽目に…。が、
まずオンエアされません。なぢぇならその時私の手には社名がハッキリ
解る飲料水が在ったから。まさか映す訳にゃイカンでしょ?
「電話」でいきなりに失速した時は「ありゃ?」と思いましたが、
この人達の曲には力があるので、ステージ度胸も付いた今では
取るに足らない事なのでしょう。(と、言うかこの曲が生で聴きた
かったので嬉しかったのです)この人達の曲を聴くと「ロックに
英語は必要ない!」と確信的に思ってしまうのです。本当に良い曲
送りだしてくるバンドだぁ。しかし、2度目のMCで「奥さん」って
言われてしまった…。これは悲しい事だと思う(苦笑)確かに君達の
目からすれば、充分に「奥さん」な状態なのでしょう…でもね…(涙)
藤巻君、女子バレーのメグちゃんに似てない?
ラスト、スネオヘアー!!ぶっ飛ばすよ〜。アタマからぶっ飛ばす。
MCも快調だぁ。テレビカメラのAD君が大声で笑ってた。(をいをい
集音マイクの真横だろ〜が!)「訳も知らないで」が聴けたのが
嬉しかった。まぁどう転んでも「アオイソラ」は無いだろうと思って
いたし…。しかし、この人のパフォーマンスを観る度に思うんだけど
「MCはいいからさっさとチューニングしなよ!」
毎回胸の内で突っ込んでしまうのでした。今年はMEETのセカンド
ステージに呼んで欲しいなぁ。
結局雨はスネオまで降らず。ってか、スネオ君“雨男説”がある
そうな…。シカオの前で言って御覧なさい。一笑にふされますよ。
幾ら君でも台風は呼べんでしょ?(何を力説してんだか)
さて、そのシカオ氏は木曜にライブです。が、この日ラジオなシカオ
さん、トップか2番手ですね?安易に予測がつくのが寂しい。
しかし、本日一番のしょーげきは“ちわきねーさん”かもしれない…
ねーさん、皺無さ過ぎ、肌張り過ぎ。
そればかりか日射しまで出てて紫外線対策を怠ったことを酷く後悔
する始末。しかし…この天気予報で降らないなんて…有る種奇跡的か?
友達が恐ろしく良い番号を持っていたため、予期せず最前真ん中
ブロックに陣取っておりました。おかげで、アツアツいか焼きを
食べている最中に始まってしまった為、お食事中断することとなり
ました。さすがに最前で一人座って食ってる度胸は御座いません。
opening actのステレイテナーはメンバーの顔を知らなかった為、
サウンドチェックしている本人達をボーヤくんと勘違いしている内に
始まってしまいました。しかし、最近の若いバンド君は怏々にして
場数をこなしているので、緊張してながらもちゃんとステージを
勤めるのですね。Vo君がずっと遠くだけを見てたのが印象的。
アタマは“上げ使命”を受けたスクービードゥー。いいステージ
だったぁ〜。小山君、ステージ捌きウマ!!あおり方といい、選曲
といい、本当にいいライブをする人達だぁ〜。7月ワンマン参戦決定。
2番手のスキマスイッチは可哀想だった。ローディーのチェックで
手に負えなくなって、“取り敢えずメンバー位置に付けて再チェック
しましょう”と、早々にステージに上げられたけど、かなり手間取って
仕舞いにゃ大橋君が「もう、始めちゃいましょ」と見切り発車で
ライブが始まる。ライブ中もずぅ〜っと調子悪く、常田君も隣の
大橋君のカウントが聞こえなくって悪戦苦闘。二人とも最後にゃ
苦笑いしてた。可哀想だったと思う。ってか、ここの事務所の社長
の耳に入った日にゃ…知らんぞ。
お次Polaris、いやぁもうなんと申しますか…風でペランと捲れた
セットリストに3曲しか書かれてなくて…いやぁもうなんと申して
良いのやら…最前ってね、良し悪しなのよ…ねぇ
カーネーション…ど〜してアナタ方がココに居らっしゃるのでしょー?
ってか、初めてライブパフォーマンスを拝見致しましたが、そこまで
我が道を邁進されているなら、何も言う事はありません。天上天下
唯我独尊。その好き放題振りに、不謹慎ながら笑ってしまいました。
きっと後10年後位に、現役でありながらトリビュートアルバムとかが
出ることでしょー。PAiSTeの22”(Power Rideか?)が年輪って
やつでしょーか?(えっ!?違う?)
THE BACK HORN、ざ・事務所の威信を掛けております
保護者同伴ステージ。ギターチューニングからマイク設定、卓裁き
に至る迄PTAが取り仕切る。あれきっと事務所の社長なんだろうね。
パパ目障りです。ってか、このバンドのウリは“荒くれ指数高め”
なんでしょうが、この人達、とっても温室育ち。とても大事に
されていると見た。今時若手でそのドラムセットは持ってないでしょ?
君達歯並び素晴らしく綺麗だし。そして君達のファン、質悪過ぎ。
最前に来て「席代わってくれ」だの「詰めて2〜3人入れてくれ」
だの。パパもメンバーだけぢゃなく一緒にファンも育てなさい。
今日の出演者の中でそんな事言って来た輩、このバンドだけだったよ。
トリだとばかり思っていたレミオロメンが後ろ2つ目で登場。
ステージに出てきた瞬間「垢抜けたね〜」
と、声に出してしまう。いや、実際去年のNEW BREEZEで見た時より
数段垢抜けてました。で、MCでベースの前田君に「Tシャツが派手だ」
といらわれてしまった。「そんなTシャツ何処に行けば売っているん
ですか?」とステージ上で聞かれても…。(なんなら購入先のURL
お教え致しますが)そしてカメラ2台から抜かれる羽目に…。が、
まずオンエアされません。なぢぇならその時私の手には社名がハッキリ
解る飲料水が在ったから。まさか映す訳にゃイカンでしょ?
「電話」でいきなりに失速した時は「ありゃ?」と思いましたが、
この人達の曲には力があるので、ステージ度胸も付いた今では
取るに足らない事なのでしょう。(と、言うかこの曲が生で聴きた
かったので嬉しかったのです)この人達の曲を聴くと「ロックに
英語は必要ない!」と確信的に思ってしまうのです。本当に良い曲
送りだしてくるバンドだぁ。しかし、2度目のMCで「奥さん」って
言われてしまった…。これは悲しい事だと思う(苦笑)確かに君達の
目からすれば、充分に「奥さん」な状態なのでしょう…でもね…(涙)
藤巻君、女子バレーのメグちゃんに似てない?
ラスト、スネオヘアー!!ぶっ飛ばすよ〜。アタマからぶっ飛ばす。
MCも快調だぁ。テレビカメラのAD君が大声で笑ってた。(をいをい
集音マイクの真横だろ〜が!)「訳も知らないで」が聴けたのが
嬉しかった。まぁどう転んでも「アオイソラ」は無いだろうと思って
いたし…。しかし、この人のパフォーマンスを観る度に思うんだけど
「MCはいいからさっさとチューニングしなよ!」
毎回胸の内で突っ込んでしまうのでした。今年はMEETのセカンド
ステージに呼んで欲しいなぁ。
結局雨はスネオまで降らず。ってか、スネオ君“雨男説”がある
そうな…。シカオの前で言って御覧なさい。一笑にふされますよ。
幾ら君でも台風は呼べんでしょ?(何を力説してんだか)
さて、そのシカオ氏は木曜にライブです。が、この日ラジオなシカオ
さん、トップか2番手ですね?安易に予測がつくのが寂しい。
しかし、本日一番のしょーげきは“ちわきねーさん”かもしれない…
ねーさん、皺無さ過ぎ、肌張り過ぎ。
コメント