昼過ぎMから「時間ないっすか?」とメール有り。
大体ヤツがこういう連絡を寄越す時ってテンパってる
時なんだな。で、今夜のライブは17時始まりだから
20時頃なら大丈夫だろうということで、お夕飯を
食べに行く約束をする。
そして一青窈のライブに向かう。妹を誘えば「なぁんか
“作ってる”風がイヤ」と言われ、友達Cからは「貧乏
臭いのが移りそう」と断られた。まぁ確かに“幸薄そ
う”だけど、御両親早くに亡くしている割には裕福な
お家の人なのよ(因にお姉さんは整美歯科のドクター)
だから一人で行って来ました。で、2度目の“生一青窈”
はやっぱり、小さい!華奢!腕長っ!1曲1曲歌詞を大事
に唄う人で、唄に集中するとあぁいう動きになるんだわ、
きっと。セットがまた半端ぢゃなく豪華!「気合い入って
ます〜〜」って感じ。長堀の駐車場に7t3台分のトランポ
が止まってて「厚年のステージにどんなセット組むねん!」
と思ってたんだけど、充分アレぐらいのトランポ要るわ。
だってステージの上に浅いプール作って小さい噴水作って
んだもん。そこからスモーク出てくるわ、バックの桜の木
は紅葉になるわ、流れ星出るわ、オブジェも転がってるわ。照明もかなり凝っていて、背景セットの裏から当てる
ライトだけで何台用意してんの!?って見入ってしまう。
もう「お金掛けました〜〜〜」って感じ。さすが日本
コロンビアを救った女。大事にされてるよ、この人。
PAがあまりお上手ではなく、Vo音量上げてよ!って感じ
でしたが、彼女の曲そのままに、切なくてゆったりとした
時間が流れるライブでした。話で聞いたことがある
「ウオータードラム」初めて聴けたのも収穫♪自分で作
れそうな代物だったけど。彼女自身は可愛いルックスに
似合わず、MCでの歯切れのよさも、ステージを横断する
ときの「肩で風切り」度もなかなか“男前”。アンケート
が又っユニークで「衣装についてのご意見は?
1.もっと着替えて2.ズボンを履いて。3.電飾。4.靴を履いて」
「茶髪にしたら?1.なかなか面白い。2.悲しい」等
笑えるものでした。まぁ好き嫌いハッキリ分かれる所
ですが、食わず嫌いの方は一度いかがでしょ?私は次回も
行きたい♪
あっ、そうそう、客層は年齢層がかなり幅広く、男子率
高し。FC席だと思われる前ブロックは男子一人参加率
激高です。んんんんん………オタい………かな……
10分押しで始まったライブが終わったのが19時20分。
20時前にはMと合流出来た。で、Mのテンパっている理由
は…「旦那の親に同居を迫られた」いきなり水を向けられた
らしい。まぁお姉さんは居るが一人息子だし、ゆくゆく
は…とは覚悟いていたそうだが、「まだ20代で同居なんて
いやぁぁ!」と言うのが本音。(でも御主人は40になった)
彼女自身は「同居するようになったらパートに出てやる」
とか「その頃には子供も作って子供を理由に外に出てやる」
とか企みはあったそうだけど、向こうから「仕事してる
様子もないし、子供も出来てる前からこっちに居た方が
慣れていいやろ?」と先制攻撃を受けたそうだ。なかなか
やるね〜お姑さん。まぁ旦那さんが嫁が嫌がっているのを
百も承知なんで、やんわり交わしたそうだけど、専業主婦も
なかなかストレス溜まるのね〜。二人でなんだかんだと
グチグチ言ってたらあっという間に3時間経っていた。
家庭持ちと外に出る時は一応「ご主人大丈夫?」と聞く
んだけど、M曰く「先輩と一緒って言ったら全然心配しま
せんよ〜」といたって呑気なお答え。
「私を隠れ蓑に使ってたら、とかって心配は無いんや?」
「だって、先輩絶対日記に書くでしょ?」
「……まぁ、な」
「仕事場で毎日読んでるんですよ、旦那」
取り敢えずロム専一人みっけ。
「ちゃんと今日も書いて下さいよ」と、帰りに念押しされた
ので、記しておきます。
明日はあんまり頭痛が酷いので病院に行こうと思っています。
大体ヤツがこういう連絡を寄越す時ってテンパってる
時なんだな。で、今夜のライブは17時始まりだから
20時頃なら大丈夫だろうということで、お夕飯を
食べに行く約束をする。
そして一青窈のライブに向かう。妹を誘えば「なぁんか
“作ってる”風がイヤ」と言われ、友達Cからは「貧乏
臭いのが移りそう」と断られた。まぁ確かに“幸薄そ
う”だけど、御両親早くに亡くしている割には裕福な
お家の人なのよ(因にお姉さんは整美歯科のドクター)
だから一人で行って来ました。で、2度目の“生一青窈”
はやっぱり、小さい!華奢!腕長っ!1曲1曲歌詞を大事
に唄う人で、唄に集中するとあぁいう動きになるんだわ、
きっと。セットがまた半端ぢゃなく豪華!「気合い入って
ます〜〜」って感じ。長堀の駐車場に7t3台分のトランポ
が止まってて「厚年のステージにどんなセット組むねん!」
と思ってたんだけど、充分アレぐらいのトランポ要るわ。
だってステージの上に浅いプール作って小さい噴水作って
んだもん。そこからスモーク出てくるわ、バックの桜の木
は紅葉になるわ、流れ星出るわ、オブジェも転がってるわ。照明もかなり凝っていて、背景セットの裏から当てる
ライトだけで何台用意してんの!?って見入ってしまう。
もう「お金掛けました〜〜〜」って感じ。さすが日本
コロンビアを救った女。大事にされてるよ、この人。
PAがあまりお上手ではなく、Vo音量上げてよ!って感じ
でしたが、彼女の曲そのままに、切なくてゆったりとした
時間が流れるライブでした。話で聞いたことがある
「ウオータードラム」初めて聴けたのも収穫♪自分で作
れそうな代物だったけど。彼女自身は可愛いルックスに
似合わず、MCでの歯切れのよさも、ステージを横断する
ときの「肩で風切り」度もなかなか“男前”。アンケート
が又っユニークで「衣装についてのご意見は?
1.もっと着替えて2.ズボンを履いて。3.電飾。4.靴を履いて」
「茶髪にしたら?1.なかなか面白い。2.悲しい」等
笑えるものでした。まぁ好き嫌いハッキリ分かれる所
ですが、食わず嫌いの方は一度いかがでしょ?私は次回も
行きたい♪
あっ、そうそう、客層は年齢層がかなり幅広く、男子率
高し。FC席だと思われる前ブロックは男子一人参加率
激高です。んんんんん………オタい………かな……
10分押しで始まったライブが終わったのが19時20分。
20時前にはMと合流出来た。で、Mのテンパっている理由
は…「旦那の親に同居を迫られた」いきなり水を向けられた
らしい。まぁお姉さんは居るが一人息子だし、ゆくゆく
は…とは覚悟いていたそうだが、「まだ20代で同居なんて
いやぁぁ!」と言うのが本音。(でも御主人は40になった)
彼女自身は「同居するようになったらパートに出てやる」
とか「その頃には子供も作って子供を理由に外に出てやる」
とか企みはあったそうだけど、向こうから「仕事してる
様子もないし、子供も出来てる前からこっちに居た方が
慣れていいやろ?」と先制攻撃を受けたそうだ。なかなか
やるね〜お姑さん。まぁ旦那さんが嫁が嫌がっているのを
百も承知なんで、やんわり交わしたそうだけど、専業主婦も
なかなかストレス溜まるのね〜。二人でなんだかんだと
グチグチ言ってたらあっという間に3時間経っていた。
家庭持ちと外に出る時は一応「ご主人大丈夫?」と聞く
んだけど、M曰く「先輩と一緒って言ったら全然心配しま
せんよ〜」といたって呑気なお答え。
「私を隠れ蓑に使ってたら、とかって心配は無いんや?」
「だって、先輩絶対日記に書くでしょ?」
「……まぁ、な」
「仕事場で毎日読んでるんですよ、旦那」
取り敢えずロム専一人みっけ。
「ちゃんと今日も書いて下さいよ」と、帰りに念押しされた
ので、記しておきます。
明日はあんまり頭痛が酷いので病院に行こうと思っています。
コメント